日曜日にうちのとなりの神社で町内の青年部主催で流しソーメン大会をやっていました。
ちゃんと竹を割ったものにソーメンを流していましたね。
近所の子供たちがたくさん来ていましたね。
もちろん、親子連れの姿もたくさんありました。
今はこういう施設がないので、子供たちは初めてじゃないでしょうか?
ソーメンが竹の上を流れてくるなんて・・・
昔はお店でこういうものをやっているところがあり、ワタシも子供のころに食べに言った覚えがあります。
そして近所の子供たちはたまに、みかんやさくらんぼが流れてきてサプライズにくりびつしていましたよ。
夏休みのいい思い出になったのではないでしょうか?
この日はワタシは仕事だったため、準備や片付け等のお手伝いができませんでしたが、町内の若い衆がこのクソ暑い中、一生懸命にやってくれていました。
ごくろうさまです。
ま、ガソリンの補給なんて言ってビールをグビグビと飲んでいたんでしょうがね。。
ちょっとうまらやしかったりして( ´艸`)