7月の土曜日はうなぎを食べなければいけない日だと最近まで思い込んでいたけーです。
土曜→土用?
わかりませんよね?
今年は7月27日が金曜だけど土用丑の日です。
ワタシ以外にも知ったかぶりもしくは今でもよくわかっていない人が全国で7000万人ぐらいいるんじゃないかな?
まぁ、スタミナをつけるにはもってこいのうなぎですから夏バテ防止にはいいですよね。
実際にビタミンA.B群を豊富に含んでいるそうですよ。
ですが、うなぎの旬は晩秋から初冬にかけてだそうで一番脂が乗っていて美味しいそうです。
つまり、平賀源内の説によると、夏はうなぎが売れない時期だったので苦肉の策で編み出されたのが土用丑の日だったんでしょうかね?
おいしそうですねぇ~
ワタシうなぎ大好きですよ。。
最近発見された実在していたうなぎいぬなんですが可愛いですね。
ペットに飼いたい人もいるでしょうね。
これはうなぎの名産地の浜名湖ゆるキャラなんですが、家康なんですよ。
えっ、誰ですか?
となりのミス浜名湖をもっとアップにして見せろって言っている人は・・・
AKB48の大島優子さんにちょっと似ていますね。
最後に分かる人だけに・・・
うなちんどろろ~ん by石橋貴明