今日、お客さんの家へ行く途中のことでした。


制限速度40キロの一般道の市道で30キロぐらいで走っているファミリーカーのドライバーがいました。


遅いなと思ったのですが、その前も割りと詰まっていたので、まぁしょうがないかなと思っていました。


そして、そのままその車の後ろについたまま、国道246号線に入りました。



いえ、入ってしまいました!?



そうです。


国道に入ってもその車は30キロで走っているのです。


一応50キロ制限ですが、実際の流れとしては50キロ台後半~60キロぐらいで皆走っていますよね。



けーぶちょーのぶっちょブログ-50


それが、30キロですからね。


片側1車線のところなので、ぬかして行くわけにもいきません。


ワタシの後ろにもたぶんですが、何十台とつながってしまっていて、皆もうカリカリしていたでしょう。


ワタシがあおられているような感覚でしたね。


その方は30キロ制限だと思ったか、標識が30キロ制限に見えたか?



けーぶちょーのぶっちょブログ-30



まさか、ワタシへのいやがらせ?


いや知らない人だろうし、なんもしてないし・・・




信号5~6個過ぎて、皆の怒りがピークに達したころ、やっと次の交差点で右折車線に入ってくれました。


ありがとうって思わず言ってシマウマ・・・




ちなみにドライバーがどんな人だろうと覗いてみると・・・



推定年齢83歳ぐらいのおじいさんでした。


おもわず声をかけました。


「おじいさん、明日警察署に行って、免許証を返納してくれ~」と・・・



窓は閉めたままでしたが・・・DASH!


ぷぷぷ