世間のおやじたちって、おやじギャグが好きですよね。


ワタシの周りにもそういう奴がたくさんいます。


OLの皆さんなんて、特に会社で振られると困りますよね。


その対処法があるというので、書いてみます。



脳科学がなんたらとかあるようです。ブローカー野がどうしたこうしたとか・・・


小難しいな・・・



結局薬局郵便局・・・


おやじギャグにはおやじギャグだそうです。


そう、かぶせたおすんだそう・・・


目には目を、歯には歯を ってことなんでしょうか?




一例を・・・・・



係長「おっちゃんにお茶、入れてちゃぶ台!」


A子「急須が壊れて万事休す。インスタントでもいいんすか?」


係長「別にいいよっちゃんイカ! そのかわり、茶菓子さがして!」


A子「はい、ヨウカン。よう噛んで食べてくださいね」


係長「A子さんは、えぇ子だなぁ~!」



てな具合でいかがでしょうか?



え?


おやじギャグって面白い?


今頃気がついたんスか・・・


タンスに加担する・・・


無理あり~



ワタシですか?


まだまだおやじの域には達していませんよ。


まだまだひよっこでっせ~


 

ホワットハップン? 飛んでも八分、歩いて十分、駅まで十二分・・・



おやじギャグ注意報発令中!

 

ぷぷぷ