家族4人で行ってきました。
伊豆の国市大仁にあります。東名沼津ICから車で1時間ぐらいでしょうか?
お昼のバイキングが目的だったんですが、折角だから園内も散策してきました。
お昼前に着いたので、店内が込む前に先にお昼を食べました。
あの~、家族4人分ではないんですよ~
ワタシおひとりさま分です。
誰ですか、食い過ぎだろと言っているアナタ、、、正解です。
苦しくったって~、悲しくたって~、元を取るため、平気なの、だって男の子なんだモーん
園内は入口にリスザルとミーアキャットとカピバラがいて癒されます。
つかみはOKって感じですね。
カピバラはちょうど、飼育員のお姉さんが来て、お食事タイムでした。ナイスお姉さん
お姉さん、体型がカピバラに似ていましたよな~んてまさかまさか口が裂けても言えませんし、書けません
植物園は何十年かぶりに入ったんですけど、洋らんパークの名の通り、世界中のランやその他の熱帯植物が所狭しとありました。
あっ、ウチの小娘の手が写りこんでいます。心霊写真じゃないんですよ。。。
なんか、クモみたいなキモい系の植物もありましたね。
ほかにもケセランパサランみたいな不思議ちゃん系の植物も、、、
園内には鳥も何種類かいました。名前がわからないけど大型です。血液型はO型かどうかわかりませんがね。
鳥だから超大型か?鳥O型?
手前のインコは話ができました?
コンニチハ、オハヨー、バイバイ、アールちゃん(名前)の4種類です。
ウチの長女が一生懸命インコに言葉を教えていました。
「チョリース^^」
さすが、JKです。いや、そんなバカな・・・ユッキーナかっ
最後の催事コーナーにはお雛さんが飾られていました。
おおおっ、ウチのお雛さんもそろそろ出さなければ・・・
なんでしたっけ?お雛さんを早く飾って早くしまわないとと、娘が嫁に行きそびれるとか何とか・・・
屋根裏部屋でほこりかぶっちゃっていますからね。
滞在3時間で食事代込みで大人2100円です。
でも2時間で十分でしょう。
皆さんも、伊豆に来ることがあったら寄ってみてください。
詳しくは「洋らんパーク」で検索してみてちょ