苦手だった給食 ブログネタ:苦手だった給食 参加中


苦手一番はなんとパンです。

たま~に出てくるマーガリンパンってヤツが苦手でした。

皆さんはご存知ですかね。

まぁ、何十年か前のハナシなんだけど、今も鮮明に覚えています。


ハンバーガーの具がないようなバンズのような形をしていて、マーガリンが練り込んであり、そんなに味がなかったんだけど当時は苦手でしたね。

嫌いでキライで、教室の自分の机の中にマーガリンパンを食べずに押し込んでしまっていました。

それを他の子に、先生にチク採血られてしまい、注意されました。

そして、持って帰れと言われて机の引き出しから出したらあるわあるわでたしか13個あったと思います。


たま~に出てくるものが13個ですから、1ヶ月以上前のものもあり、カッチカチにかたまっててカビが生えているものもありました。

それをみんなに見られたので、恥ずかしくて穴があったら入りたいどころか、掘り進んで地球の裏側まで行きブラジルブラジル あたりに永住したいぐらいの気分でしたヨ。


それにしてもよかったのは、「マーガリンパン」とあだながつかなかったことです。

子供の頃って、なんかあるとそれがあだ名になってしまうことってよくありましたよね。

何十年前なのに、お漏らし汗した奴のことを未だにそいつがいないところでは「もらかし」とか呼んでしまいますもんね。


ワタシらの場合は、ワタシがあだなのつけ役だったので、セーフだったのかもしれませんが、知らないところでは「マーガリンパン」がさ~とか呼ばれていたのかもかも・・・あせる


ちなみに、今はマーガリンパン、ダイスケいや大好きでつ!?