今日は、昨日に引き続き検診を受けてきました。
市役所に来た検診車での胃がん検診です。
バリウムを飲んでレントゲンを受けるのですが・・・
先に、胃を膨らませる発泡剤を飲みます。
発泡酒ではないですよ。
これがまたゲップが出そうになるんですけど、ゲップをしないでくださいと言われるんですよ。
コーラを1リットル位一気に飲んだ後みたいな感じで、山手線の駅を全部ゲップをしないで言えるかみたいな・・・
そして、バリウムを200ミリリットルほど飲みます。白くて重苦いんです。
これがまた不味いんだな。
そして台の上に乗り、仰向け状態から3回回ってくださいだって!
「犬かい!」と思ったがそんなことは言えず、クルクル回りました。
余裕がなかったので、「ワン!」と言うのを忘れました。
バリウムを胃の中に全周浸透させるためですね。
造影剤ですから、レントゲンを撮るのに、胃の形がちゃんとわからないとダメですので。
そして、異状があればちゃんと映らないとダメなんですよ。
検査はほんの3分ほどで終わりました。
結果はまた後日なんですけど、ちと心配です。
前回、胃カメラを飲んでから、5年も経っていますのでね。
1~2年に1回はちゃんと検査を受けなけらばならないようですよ。
皆さんはどうですか?
しかし、下剤をもらって、すぐに飲んでくださいと言われて、ピンクの小粒を2錠飲んだんですけど、効きすぎです。
朝9時に検査を受けて、今夕方の6時50分です。
9時間半の間に5.5回もトイレに行きましたよ。
もう、ゲッソリでソーリー。
もう出るものもなしです。
1錠でよかったですね、下剤は・・・
あ’’、食事をしていた方がいましたらゴメンなさいm(_ _ )m