毎度おなじみのキャンペーンをやっていますね。
今日は、すき家の3種のチーズ牛丼をお昼に食べました。
先日は、新発売の白髪ねぎ牛丼を食べましたので、うpします。
弁当にして持ち帰ったため、ねぎは別の容器に入って来ます。自分でのせます。
ピリッとコショウが利いていてネギの辛みと相まってとてもおいしかったです。さらに七味をかけて半分以上食べてから紅ショウガをトッピングして食べるのがワタシ流のこだわりです。
23日月曜日まで30円引きセールをやっていますので、お早めにどうぞー
今日は、土曜日の12時に買いに行ったため、混んでいてドライブスルーは4台待ち、しょうがなく店内で注文したところ20分待ちでした。牛丼店のお持ち帰りで20分も待ったのは初めてでしたよ。
すき家は牛丼250円、松屋は240円、吉野家は東日本限定で270円です。当方は西日本になるので今回は値引きなしなので吉牛は見送りました。また、そのうちには必ず食べますけどネ、やはり味の吉野家ですから。
またまた、疑問ですけど牛丼は240円とか270円になるのになぜラーメンは800円とか900円もするのでしょうか?材料や手間ヒマがかかるのは分かりますが、もっとお店の努力で安く出来ないんですかねぇー せめて500円とかね。こんな時代だからラーメン業界の方も考えて欲しいものです。