セブンイレブン5千店、ローソン1万店で、照明をLED化していくことが決まったようです。
セブンイレブンは、東電管内、ローソンは全国だそうです。
店内、店外の看板を含めて照明をLED化していくそうで、これに他社や他業界も追随するのではと思われます。そうすれば20~30%の節電になり、夏の計画停電も避けられるかもしれません。あとは、パチンコ屋さんが気になりますね。そうとう電気を使っているでしょうからね。
スーパー等もやって欲しいものです。もちろん、お金が掛かることですが、何せ営業時間を早めて閉店していたら売り上げも落ちるばかりでお金が世の中回りません。
コンビニは数100億円規模の工事を見込んでいるそうで、そこで建設業界、電気業界、運送業界、流通業界、倉庫業界他色んな業種で仕事が回って皆潤います。アルバイトも募集になるかもしれませんし、雇用の面でもいいことかもしれません。
負の循環、デフレスパイラルだけは何としても避けましょう。花見の自粛もそうでした。世の中お金が回らないと皆じり貧になってしまいます。
ディズニーランドも営業を再開したようですし(節電の為夜間は営業外のようですが)今までのような生活に戻していきましょう。それが結果的に復興につながっていくでしょう。
行楽地にも出かけ、外食もしてお金をフツーに使いましょうよ。
これからゴールデンウイークに入って行きますしね。今から計画するといいでしょうね。
皆さんはこの問題どう思われますか
よろしければ、コメントください
ワタシも来週は2回、飲み会の予定を入れてあります。