サッカーファンの方たちはもうとっくに試合結果を知っているでしょうから、詳細は書きません。
結果、準決勝はバルサ対レアル、マンU対シャルケとなりました。
バルサ、レアル、マンUと世界でもベスト5に入るであろうチームの中に日本代表の内田が所属するブンデスリーガでも現在9位のシャルケが去年の覇者インテルに準々決勝のホーム&アウェイの2戦とも勝利してベスト4に進出しました。
日本人としても初のベスト4です。快挙と言えるのではないでしょうか。
ちょっと心配なのはそのシャルケに2戦とも敗れたインテルのレオナルド監督の去就です。ベスト8で敗退してしまい、リーグ戦でも首位のミランに追いつかずあとはカップ戦にかけるしかなく、まさかの解任もありえるようです。
元ブラジル代表でJリーグの鹿島アントラーズに所属していて日本でもなじみの深い彼ですが、勝負の世界はやはり厳しく、ただでさえライバルチームのミランに所属していたこともありイタリアではたたかれているようです。
しかし、内田はがんばっていますね。彼は昔から足は速かったんですが(中学生の時練習に参加した清水東高の誰よりも速かったそうです)いかんせん線が細くブンデスでやっていけるか心配していました。
出身が田方郡函南町というところで、私の長男が小学生の時、内田出身の函南チームと試合を何度かやっていて、オフの時に彼が試合を見に来ていたことがありました。事前に先方から今日は代表の内田が来るので、サインや握手をねだったり、騒がないで下さいと通達が出ていたんですが・・・
小学校6年生の子供たちにそんなもん通用しません。
内田選手の顔を見たとたん、ウッチーとか内田ーとか言って一瞬でもみくちゃにされていましたよ。それには関係者も苦い顔をしていましたがね。ちなみに今中学生の私の長男は内田モデルのスパイクを履いています。
シャルケにはどうせなら決勝に行って欲しいモンですね
コメントを頂くと泣いて喜びますのでよろぴくー