ここのところテレビを見ていて同じCMが何度も何度も繰り返されていると気付いた方も多いと思います。


ワタシもその一人で何か変だなと思っていました。


ですが、公共的なCMなので何かあるんだろうと思っていたところネットにその答えが出ていました。


震災により一般企業のCMは一斉に自粛されたため、テレビ放送が現状に復帰したがCM枠がぽっかり空いてしまったため、ACのCMを続けて流すしかないのです。


仁科親子が出ている大切なあなたへというガンに気をつけようというのと、高校生が階段を上るおばあさんを気遣うのと二通りを見ますよね。


一般企業のCMは去年の9月時点で制作されているため、食べ物や車・電化製品等今現在これは流せないだろうというものばかりの為、企業は自粛しているんですね。


確か、阪神淡路大震災の時も同じだったと思います。


その枠を有効に使ってもっと有益な情報を流すことはできないのでしょうか?募金の仕方の紹介や支援物資をまとめて送る方法などです。


と思う今日この頃です。