見事、アスルクラロ沼津が決勝で高部JFCを延長の末破り優勝しました!!


0対0で迎えた前後半20分ずつを終えた延長も後半5分、終了まであと数秒という所でCKのこぼれ球をDF3番塩谷クンが見事なロングシュートでネットを揺らし、1対0で勝ちました。


お互い1歩も譲らず息詰まる攻防だったのですが、最後の最後にアスルの意地が勝りましたね。6年ぶりの優勝です。おめでとうございますクラッカー


アスルクラロはジュビロ系のクラブでおととしも準優勝していて静岡県東部の雄といわれています。私の長男も数年前に2年ほど在籍していてそのときのチームメートは準優勝だったので今年の優勝はうれしいですねアップ


監督・コーチ・スタッフや父兄の皆さんもおめでとうございます。お疲れさまでした、そしてご苦労様でした。今はホッとしているでしょうね。


お互いのチームに東海トレセンのメンバーがいてレベルの高い試合でした。

どちらが勝ってもおかしくない内容だったのですが、最後に劇的な幕切れが待っていましたね。


おめでとう、アスルのみんな、沼津の誇り合格です。これで皆バラバラになりそれぞれクラブチームや私学に進むと思いますが、より一層努力してプロを目指し、日本のサッカー界を盛り上げていってほしいと思います。


フェリシダーデス.アスルクラロ(スペイン語でおめでとう、明るい青)!!


ペタしてね 読者登録してね