空振りと言っても野球ではなくサッカーの話です。


昨晩、サッカーの練習会に行ってきました。


中学生がパスを空振りしたので、大きい声で「ちゃんとやれよ~」と怒鳴った直後です。真ん中にいた私に右サイドから横パスが出てきました。先に左にフリーの仲間がいることをちゃんと確認してからトラップではなくちょこっとさわってすらせようとしたその時です。


中学校のグランドですから、土のHG(ハードゲイグランド)なので(フォーッ!)、ちょっとしたでこぼこにボールがイレギュラーバウンドしたかしないかしたようなしないような、左足アウトフロントですらせるつもりがバウンドが直前で少し変わったため、慌てて右足を出してしまい、見事に空振ってしまいました。


「あぁ、バウンドが変わったよ」と先ほど怒鳴った中学生を見ると「アンタも同じじゃないか」と言いたそうな顔をしていましたよ。千歩譲ってバウンドが変わったとしても、それに対応して当たり前ですから、チョーカッコ悪っあせる


失敗を取り戻そうと、ちょっと前まで現役だった高校生を追っかけまわすも、個人技でかわされるオッサンでした。


あぁ、穴があったら更に掘り進んで隠れたい昨日でした ガーン


ペタしてね 読者登録してね