またやってしまいました!
昨晩のことです。毎週水曜日の中年サッカーwith中高生の練習会でまたまたケガをしてしまいました。
右SBをやっていてCBの後ろのスペースへ相手から浮き玉のパスが出てきたので、いち早くカバーに入り、クリヤーした瞬間、競り合った高校生と激突してしまいました。私のほうが今回は一瞬早かったため、右ナナメ後方から高校生におもいっきりスパイクで蹴られてしまいました。おれはエビ蔵ではないっと思いましたよ
相手は現役高校サッカー部の選手です。しかも彼は中学時代沼津のジュビロ系のクラブチームのジュニアチームにいた有望株でテクニックもあり、足も速くいい選手です。もっと言うと私の長女と同じ小中高校の同級生で、彼が小学生の頃から良く知っています。ちなみに彼の両親も良く知っていますが。
んっ、エビ蔵を蹴った奴もヴェルディのジュニアユースにいたって言ってたなぁって・・・・ おれはエビ蔵ではないっ×2
何を言いたいかというと、こちとらロートルのオヤジです。しょうがない競り合いはサッカーでは良くあることなので、せめるつもりは毛頭ありません。
自分が情けなくてしょうがないのです。右太ももの外側面ちょうどひざと腰骨の真ん中に押すと気持ちのいいツボがありますよね。そのツボをスパイクの先っちょで蹴られたのですから痛い
のなんのって。
大腿四頭筋と大腿二頭筋との間ですね。
蹴られた瞬間は大して痛みもなかったのですが、ほどなく歩けなくなり、足を引きずってピッチの外に出ました。座ろうとしたら右足に感覚がなく座ることもできず、壁に寄り掛かってミニゲームが終わるまで、見学していました。
練習が終わり何とか足を引きずって駐車場へ行き、愛車ポルシェスカイラインに乗り込もうと思ったら、右足が持ち上がりません。両手で右足を持ち上げて、車に乗せ何とか足の指先の感覚でアクセルを踏み家路につきました。障害者の方の気持ちが少しわかりましたよ。
家では3時間ぐらいアイシングをして、その後湿布を貼りましたが、寝室のある2階へは階段を登れないため、1階の和室のコタツでごろ寝です。
今日は義父の形見のステッキが家にあったので、それをついて通勤してきましたが、かっこ悪いとか言ってられません。
午後から仕事でお客様の案内があり、ステッキをついて行くとお客様にジロッと見られたような気がしたので、簡単に説明をして、変な人じゃありませんとアピールしましたがどうでしょうか
痛み止めの薬を飲んでいたため、午後はボーッとしてふわふわした変な気分でした。そろそろ薬がきれるので、また痛みが襲ってくるでしょう。
3週間前は顔面にもろにボールが当たり、眼球が内出血し(あっ、エビ蔵と一緒だ。現在は完治)、2週間前は右手薬指を突き指し(現在も腫れていて少々痛み有)昨日はコレですよ。
年、歳、トシ、年齢、エージ、age 年を取りたくないノウ、治りも悪くなるしみなさんもケガには気をつけましょう・・ってオマエが言うなってかぁ