今日は高校サッカーの話を。。。
第89回高校サッカー選手権静岡県大会決勝が平成22年11月14日(日)にエコパで午後1時から行われます。
組み合わせは 静岡学園VS清水商業 と総体決勝と同じです。
ちなみに総体では静学が1VS0で清商を下しました。
その後全日本ユースでは全国ベスト4まで行きました。
私も高校生の時にサッカーをやっていましたので、この予選にはウン十年前に参加しました(1年生だったのでベンチにも入っていませんが)当時1回戦で清水東高と対戦し、18VS0というラグビーのようなスコアで負けてしまいました。
しかもその後清東はずーーーっと勝ち進み全国で優勝してしまいました。うれしさもあるはずなのですが、実は全国大会で静岡県大会の予選の結果をよせばいいのに(?)TVで散々流され、わが弱小高校は何回も1回戦18VS0と表示していただき、はずかしくて穴があったら更に掘り進みたいくらいでした。
清商は風間君が小さい時から良く知っていましたし(何度か見た事があるだけで話もしたことはないが)、静学は私の友人の子供が在籍しているので、どちらも応援したい所です。
オーーーッと忘れていましたが、今私がやっている中年サッカーに昔の静学の元スター選手がいました。たまにしか練習に出てこないけどあの人名前なんていったっけな? エラシコ(足技)が今でもできる?
決勝リーグに唯一残った東部勢の飛龍も残念ながら静学に7VS1で負けてしまいましたし総体の全国ベスト4を考えると、やはり静学有利でしょうか?
日曜日ヒルの12時55分から静岡第一テレビで中継があるので、皆さんレベルの高い試合を期待して両方(?)応援しましょう