トゥアレグが行く -6ページ目

トゥアレグが行く

KimuraColor's voice

F町くん、お疲れ様。ありがとう!

ってか、この絵文字どうやるの??

あ___っ、消えちゃった!!

目出来たみたい!!

意外とおもろいアップ


金曜日は熊谷青年会議所主催の『小宮一慶氏』の講演会に行ってきた。

テーマは『社長力』。

指揮官先頭。忘れられない言葉の一つ。

必死になってメモをとり、あっという間の90分だった。

また聞きたいなぁ~

かっちゃん、お疲れ様!ありがとう。



土曜日は神奈川に行った。

こっから「再出発!!」と誓った一日だった。

でも、ありがとうだった。



今日はお客様のところでクロージング。

やっぱり緊張する。

ご契約いただいた。

この経済状況の中、嬉しかったし、ありがたくて帰りの車で泣いちゃった。

これからずっとお付き合いいただけるように、信頼される仕事を

F町くん含め、スタッフ全員でやっていこう!!


もちろん、『指揮官先頭』で。




トゥアレグさんのブログ初書き込みに登場した「F町」です。

この場所をお借りして私もブログを書かせていただくことになりました。

よろしくお願いいたします。


ところで、社内でのブログってどんなことを書けば良いんでしょうか・・・?あせる

仕事のことばかりではつまらない内容になってしまうので、プライベートのことも

織り交ぜていきたいと思います音譜(怒られない程度に・・・汗


それにしても雨の日が多いですね。

我が社の主な仕事は塗装工事や防水工事なので、天候にかなり左右されて

しまいます。

はやく穏やかな日が続くようになると良いですね晴れ


寒暖の差が激しく、今日もかなり寒いです。

体調に気をつけて行きましょうビックリマーク


これから思いつくままに更新していきますので、当ブログをよろしくお願いします!!

春ですね。

ここ熊谷の春というと個人的に『桜堤』が一押しです。

荒川の堤防に沿ってソメイヨシノがこれでもかと色付きます。

満開ともなると、昼夜を問わずたくさんの人たちが

集まります。

画像がなかったので、これからブログを一緒にやっていく

F町君とこってりラーメンを食べた後に撮影してきました。


トゥワレグが行く-桜堤

あと、春といえばスタートの季節でもあります。

そんなきっかけでブログを始めました。

これから「やるぞっ!!」という決意でもあります。

アンテナを張って気が付いたこと、感じたことをアップロードしていきま~す。