久しぶりに | 「病院のしくみ」木村憲洋の日記

久しぶりに

久しぶりにブログを書こうとしたら、ログインするまでに時間がかかりました。

書かないと忘れてしまいますね。



「病院経営のしくみ2」という本が出ます。


詳細はこちら http://tinyurl.com/3qq39ov


こちらの本は、「病院経営のしくみ」の続編です。「病院経営のしくみ」も気が付けば3年が経とうとしています。いまだに増刷になっているですが、これまで「病院経営のしくみ」のコンテンツに入っていなかった「財務会計」や「マーケティング」などが収載されています。全く新しい本なので、「病院経営のしくみ」と合わせて読むと良いように作ってあります。


目次は、こんな感じです。


第1章 「病院経営のしくみ」
  第1節 病院経営のあるべき姿
      野末睦 氏(庄内余目病院院長、MD)
  第2節 病院経営のしくみ
      木村憲洋 氏(高崎健康福祉大学准教授)
      井上 貴裕 氏(病院経営ストラテジスト)
  第3節 戦略的な病院経営を考える
      山本 雄士 氏((独)科学技術振興機構
                   研究開発戦略センター、MD)
第2章 「病院経営の課題、改善活動の実践」
  第1節 人材管理の実践
      渡辺明良 氏(聖路加国際病院会計部門チーフ)
  第2節 取引事業者・企業との交渉・取引と管理の実践
      木村憲洋 氏(高崎健康福祉大学准教授)
  第3節 財務と管理会計、資金繰りの実践
      古川淳 氏(キャピタルメディカ代表取締役、公認会計士)
      江村 真人氏(株式会社フォーカスキャピタルマネジメント
             代表取締役)
  第4節 病院内の情報分析の実践
      木村憲洋 氏(高崎健康福祉大学准教授)
      井上 貴裕 氏(病院経営ストラテジスト)
  第5節 マーケティングと広報の実践
      井村健司 氏(あきる台病院副院長)
  第6節 医療サービスにおけるIEとICT、VEの実践
      佐藤譲 氏(榊原記念病院監理部部長)