濃い2日間
金曜日は、夜から六本木ヒルズで、山本雄士さんの出版記念パーティーへ参加
「医療戦略の本質」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822261204?tag=ameblo0f54-22
医療界の重鎮が多く、緊張しました。
また、久しぶりにお会いできた方も多く、楽しかったです。
その後、AM2:30頃まで...
AM4:00に自宅に戻り、
AM6:30に起床(とても、辛かった。)
AM8:00に、大学からバスに乗り、千葉県鴨川市の亀田メディカルセンターに見学へ
13:00から16:00まで、K-tawerを中心に見学
理念と理念を実現していく姿勢が素晴らしいです。
改めて、亀田メディカルセンターのすごさを認識しました。
やはり、マスタープランの計画がすべて揃うと、統一感がでてより良くなります。
私もすっかり頭が固くなっていたなと感じつつ、色々な刺激をもらい帰ってきました。
今回は、大学生と高校生のジョイントで、それぞれのキャリアを考えるという企画でしたが、成功のようでした。
大学生からは、全国レベルの病院のすごさと自分たちの知識の少なさに気付いたことがあり、
高校生からは、別の病院への見学に行きたいという要望を得て、企画が成功であったことを感じました。
22:00に帰宅と2日間、めちゃくちゃな生活を送りながら充実した日々でした。
さて、ここ最近は、疲れないので、ガンガンに仕事をしたいと思います。
まだまだ、仕事ができるよう感じです。
そういえば、「病棟経営数字」が異常なほど、売れています。秋には、増刷になるかもしれません。病院の管理系の本にしては、すごいことのようです。因みに、反響がすごく、この本がらみの病院や看護部長会、コメディカルの団体からの講演依頼もお陰さまで、多数いただいております。すでに、11月末まで、一杯です。やはり、病院のミドルマネジャー向けの教育ができる人がいないことを今更ながら実感しています。講演依頼は、PXF00603@nifty.ne.jp へお気軽にご連絡ください。
●日総研出版「師長の病棟経営数字」
●メルマガ「今週の医療業界」
http://www.mag2.com/m/0000233305.html
木村の著書
●●●●●●