枚方市の外郭団体で、
議会から厳しい目が注がれているエフエムひらかた。
(私もその一人です)
私の質疑ベースでは、
年間6000万円ほどの補助金が5300万円と
縮小していっているのですが、
その分経営規模も縮小。
自立経営する力を作らなければ、
このまま市が補助金を減らすにつれて、
経営が成り立たなくなります。
補助金を増やせば経営成り立つのですが、
果たしてそうするべきか。
自立経営に向けて最大限努力するべきであり、
一度民間から人材に入ってもらうとか、
地元ポータルサイトとコラボするなどして、
広告収入を増やす努力をしてもいいのではと思っております。
R社さんとか、地域活性化に理解のある
広告系の企業と組んで人材を派遣するような協定できないでしょうか。
災害時の情報伝達手段というのはわからなくもないのですが、
普段エフエムひらかた聞いてる人って
どれくらいいらっしゃるでしょうか??
エフエムひらかた設立当初はネットもなかった時代であり、
環境も変わってきていますよね。
【質問】
決算概要説明書71ページの「FMコミュニティ放送委託料」について、お伺いします。
最初に、この委託料のここ3年間の推移はどうなっているのか、お答えください。
【答弁】
FMひらかたへの放送委託料の推移でございますが、平成26年度は5,846万8,000円、27年度は5,572万8,000円、28年度は5363万3000円で、この間、483万5,000円を減額しているところです。
【質問】
エフエムひらかたとしては、市からの放送委託料が3年で約500万円削減されてきましたが、自主財源を確保するため、広告収入等の拡大に努められていると思います。
そこで、本市委託料以外のエフエムひらかたの主な収入の内訳と金額の推移をお伺いします。
【答弁】
エフエムひらかたにおける、市以外からの主な事業収入としては、①民間事業者からの放送事業収入、②情報誌やイベントチラシ等への広告事業収入、③イベントの企画・実施や司会者の派遣などの受託事業収入がございます。
最近3年間におけるこれら合計額の推移につきましては、平成26年度の3,092万円に対して平成27年度が3,236万4,000円と増加しましたが、平成28年度は2,956万9,000円と、減少しております。
【質問】
お聞きした限りですと、エフエムひらかたでは、市からの放送委託料を削減した分を補うだけの自主財源を確保できていないと思われますが、こうしたことを打開するため、市は平成28年度、どのようにエフエムひらかたの経営状況等にかかわってこられたのでしょうか。
【答弁】
平成28年度におきましては、エフエムひらかたで策定された「第2期経営戦略プログラム(計画期間:平成29~31年度)の策定段階において、同社が設置した策定委員会に職員に派遣し、経営健全化に向け、計画期間の3年間で市からの放送委託料を年間5000万円以下になるよう目指すこととするなど、同プログラムの内容について、市の立場で意見を述べてまいりました。
【意見要望】
平成25年には6000万円だった市の放送委託料が徐々に削減してきており、それ自体は全く否定しませんし、減らしていくべきだと思います。一方で、自立を促しているにもかかわらず、単に削減を推し進めるだけでは、事業規模を縮小せざるを得なくなるようなじり貧状態が続いてしまうのではないかと思います。
エフエムひらかたとして、市からの放送委託料に依存しない安定した財政基盤を確立するため、抜本的な取り組みが必要だと思います。
例えば、現在の人員体制で番組スポンサーや広告収入を増やすことが難しいのであれば、体制を見直さなければなりません。
斬新な企画を打ち出し、また視聴者層をマーケティングする、このためにも、需要のある企業等への営業活動を積極的に担ってくれる人材を雇用することも考えてはどうでしょうか。もしくは広告代理店にいろんな企画を考えてもらうなどはいかがでしょうか?または、一定の経費を要するとしても、(枚方つーしんなど)地域メディアとの共同により企画をしていくなど、とにかく可能性のあることをすべてやっていくべきだと思います。そうした上でも市からの委託料を削減できないというならば、廃止を含めた議論に移らざるを得ないと思います。
市として、エフエムひらかたが災害時になくてはならない放送局というのであれば、災害時以外の番組作りに力を入れることのできる抜本的な経営改革について、市としてもエフエムひらかたに積極的に働きかけるべきだと要望いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
枚方市議会議員
木村亮太(きむらりょうた)公式サイト
http://kimura-ryota.net/
ご連絡はこちらにお寄せください。
hirakata[at]kimura-ryota.net
twitter
→@kimura_ryota
未来に責任
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━