木村亮太です。


委員会での反対討論で使用した、

・最近美術館を建てている自治体は少ない。
・中核市といっても、だいたいが県庁所在地。
・建てるにしても検討にもっと時間をかけている。

あたりの根拠です。

WEBで調べた限りですので、
不足はあろうかと思います。

インターン生にも半分以上手伝ってもらいました。感謝感謝。


私の、今回発言などでの捉え方では
首都圏・・東京、埼玉、千葉、神奈川
関西県・・大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山
とさせていただいております。

私の中で類似とさせていただいたのは、
●首都圏の県庁所在地じゃない中核市
埼玉県川越市・・アリ

千葉県船橋市・・ナシ

千葉県柏市・・・ナシ

神奈川県横須賀市・・アリ

●関西圏の県庁所在地じゃない中核市

大阪府豊中市・・ナシ
大阪府高槻市・・ナシ
大阪府東大阪市・ナシ

兵庫県姫路市・・アリ
兵庫県尼崎市・・ナシ
兵庫県西宮市・・ナシ



参考程度に県庁所在地なのでカウントしていませんが、
滋賀県大津市・・アリ
奈良県奈良市・・アリ
和歌山県和歌山市・ナシ

※総務常任委員会資料より



三重県はどうなの?
って話あるかもしれませんが、
三重県には中核市がありませんので、
どちらにしても数字に変わりありません。


あと、ちゃんとした定義がないと思うのですが、
県庁所在地じゃない市も、
だいたいその都道府県において、
第二の核になっている都市が多いような印象です。

その都市が中心となって、
生活圏、経済圏などが確立しているというか。








■中核市の美術館一覧
(メモなのでちょっと汚いですが、また整えます)

●旭川市
平成6年

旭川市彫刻美術館
中原悌二郎」(1888-1921)を記念した彫刻専門の美術館
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/bunkashinko/sculpture_mus/asa-mus/sisetugaiyou.html


●秋田市(県庁所在地)
平成元年
秋田市立千秋美術館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%8D%83%E7%A7%8B%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8


●郡山市
郡山市立美術館
平成4年
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/bijyutukan/01.html


●いわき市
いわき市立美術館
昭和59年(1984年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%8D%E5%B8%82%E7%AB%8B%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8



●宇都宮市(県庁所在地)
平成9年(1997年)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E9%83%BD%E5%AE%AE%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8

●前橋市
平成24年(2012年)
http://www.artsmaebashi.jp/?page_id=11
既存施設(デパート)を改修して美術館
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/230/263/265/p008331.html


こちらの基本構想の中に
「平成 19 年度より庁内ワーキンググループによる検討が行われ、」とあります。


●高崎市
平成3年(1991年),
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B4%8E%E5%B8%82%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8

高崎タワー H10(1998)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B4%8E%E5%B8%82%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8

●川越市
平成14年(2002年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E8%B6%8A%E5%B8%82%E7%AB%8B%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8

●横須賀市
平成19(2007)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%B8%82%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8

●富山市(県庁所在地)
昭和56年(1881年)

●金沢市(県庁所在地)
金沢21世紀美術館
H16(2004)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%B2%A221%E4%B8%96%E7%B4%80%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8

金沢中村記念昭和50年(1975年)、
http://www.kanazawa-museum.jp/nakamura/outline/index.html

金沢能楽H18(2006)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%B2%A2%E8%83%BD%E6%A5%BD%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8

●長野市
昭和56年(1981年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E4%BF%A1%E6%BF%83%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E3%83%BB%E6%9D%B1%E5%B1%B1%E9%AD%81%E5%A4%B7%E9%A4%A8


●豊橋
昭和54年(1979年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E5%B8%82%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8


●岡崎市
平成8年(1996年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E5%B8%82%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8

●豊田市
平成7年(1995年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E7%94%B0%E5%B8%82%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8


●大津市(県庁所在地)
平成2年に完工式
大津市歴史博物館
http://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/annai/nenpou_file/01_enkaku.pdf
平成22年には開館20周年


●姫路市
美術館
1983年
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%B8%82%E7%AB%8B%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8


文学館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E6%96%87%E5%AD%A6%E9%A4%A8
1991年に播磨地方縁の文学者達の資料の収集を目的に姫路市によって
北館が開館、1996年に南館が開館



●奈良市(県庁所在地) 美術館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E5%B8%82%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8
奈良市美術館は、2003年(平成15年)10月2日(奇しくも奈良そごう開店日と同日である)にイトーヨーカドー奈良店5階の旧奈良そごう美術館跡に開館した。基本的には所蔵品はなく、年に数回開催される企画展以外は基本的に市民ギャラリーとして開放されている。


●倉敷市
1983(昭和58)年、
倉敷市立中央図書館、倉敷市立自然史博物館とともに3館同時に開館し、文化施設ゾーン
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=11467

●ふくやま美術館
検討は15年間
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuyama-museum/2909.html
1988年、福山市市制施行70周年記念事業として、ふくやま美術館


●下関
昭和58年11月19日に開館
下関市立美術館
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/bijutsu/info_museum.html


●高松市(県庁所在地)
高松市美術館
1988年(昭和63年)8月
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kyouiku/bunkabu/bijyuTu/bottom/outline.html


高松市(旧塩江町)
1994年4月塩江町立美術館として開館
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/16445.html


●鹿児島市(県庁所在地)
1985年
鹿児島市立美術館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E5%B8%82%E7%AB%8B%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8

●大分市(県庁所在地)
大分市美術館
平成11年
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1375340171551/index.html