東京都知事選は
舛添氏が当選しましたね。


今日は総務委員協議会でした。


案件は以下のとおりです。
いくつかピックアップして書きますね。

長くなるのは別記事にしています。

10:00~12:20
と昼休憩を挟み、
13:20~15:08
くらいまでの約5時間でした。

その後、総務委員のみで10分ほどの意見交換もいたしました。


(1)平成26年度機構改革(案)について

→このブログの下の方に書きます。

(2)今後の行政改革の取り組みについて

→このブログの下の方に書きます。


(3)総合文化施設整備計画(案)について

→別記事にしました。コチラ

(4)寄附の申し出のある美術館の概要等について

→別記事にしましたコチラ


(5)文化芸術の振興に関する取り組みについて

→別記事にしました。コチラ


(6)コミュニティWEBサイト事業の廃止について

(7)浸水対策について

→このブログの下の方に書きます。


(8)防犯灯LED化促進事業の一部変更について

→別記事にしました。コチラ

(9)今後の市民課・支所の在り方について

(10)非常勤職員の任用等のあり方の見直しについて

(11)職員定数基本方針の策定について

(12)保健所に勤務する職員の給料及び特殊勤務手当の整備について

(13)新型インフルエンザ等にかかる派遣職員の手当の整備について

(14)長期財政の見通しについて

(15)平成26年度の入札・契約制度について

(16)工事請負契約締結痍況報告(平成25年10月~12月分)について

(17)平成25年度地方税制改正への対応について



=======


(1)平成26年度機構改革(案)について


来年度の組織図としては
戦略本部というものを作る予定です。
市としての重要案件(文化施設や駅前再整備)を取り扱う部署になるとのことです。


私も平成25年の9月議会でそれっぽい提案をしているのですが、
まだ詳細はわかりません。



実際にどなたが戦略本部の部長になるのか、
この部署にどれだけの権限があるのかはこれから決めていくとのことです。

ので、あまり突っ込んだ話はできませんでしたが、
せっかく作るのであれば、
しっかりと権限も付与して重要施策を推進していってほしいと思います。



また、
債権回収課も新設予定です。
以前、税(及び関連のもの)の
収納率について決算で質疑させていただいたこともあり、
注目はしてきた内容ですので、税の公平性の観点からも、
納めていただける方には納めていただく、
という趣旨から、この部署の新設は賛成です。





(2)今後の行政改革の取り組みについて




公共施設の駐車場の有料化の話がありました。
候補となっている施設をすべて列挙すると長くなりますので、
省略いたしますが。

10台以上の駐車場について有料化を検討していくとのことです。
具体的にどの場所がいつからいくらで有料化されるかについては
提示がありませんでしたが、今後進んでいくことになろうかと思います。


ずっと昔からの行革プランにも載っていた内容です。
ついに、ここまで来たかという印象です。

※詳細は今後ですが、施設利用者については、
 若干の無料時間も設ける予定です。


(7)浸水対策について

災害見舞金が
非住家にも適用されるようになります。

大阪府内では枚方市が初めてとのことです。

(枚方市の制度が呼び水になるかもしれませんね)

もちろんもらえる分には
嬉しいかと思いますが、
最大で3万円です。

(かといって増額するとなると際限がなくなりますが。。)


全国の状況については、
担当課の方に伺うのと、
インターン生に調べてもらいました。

インターネット調査ですので、
HPには掲載されていないが、
制度としてある場合は捕捉しきれておりません。

兵庫県 芦屋市
兵庫県 西宮市
和歌山県白浜町
京都府 京丹後市

東京都 板橋区
神奈川県 横浜市
千葉県 習志野市
千葉県 館山市
千葉県 白井市

秋田県 大仙市

福井県 おおい町

島根県 益田市

福岡県 志免町

ちなみにほかの議員の質疑で明らかになったのですが、
床上浸水というのは地盤から45センチ以上浸水したことを指すそうで、
床上が浸水していてもその床が地盤から30センチくらいの高さであれば、
「床上浸水」にならないとのことです。



=======
今日じゃないですが、
いつかのインターン生と一緒の時の夕食。

自炊するときは野菜も食べています。


インターンが始まって、1週間程度がすぎ、
インターン生も最初に比べて徐々に積極性が出てきたように思えますし、
少しだけ伝えたビジネスマナーも実践できるようになってきたように思えます。


私自身、そんなにマナーマナーしてない人間なので、
伝えられるマナーは少ないのですが。