この記事はインターン生による
活動報告です。



日々の活動、感じたことを
書いております。



(ただいま試行中)



==== 


皆さんこんにちは。
インターン生の大築です。


先日、議員インターンシップを運営する
NPO法人ドットジェイピーのスタッフの皆さんと、
泉佐野市でおこなわれた「りんくう花火」に手伝いとして参加しました。


この花火大会は、
「市民の手で打ち上げる花火大会」をビジョンに掲げ、
市民が主体となって開催しているものだそうです。

(今年で2年目とのことです。)



今回は、駅から会場までの様子と、
会場での様子を写真でお送りします。




最寄り駅ひとつ、南海・羽倉崎駅です。
改札機が3台ある小さな駅でした。





住宅地を抜けていきます。
時間帯が早かったため、花火客はほとんどいませんでした。


地域防災マップが貼りだされていました。




住宅地の一角には畑もありました。




会場付近を結ぶ泉佐野市のコミュニティバスです。





遠くに会場が見えてきました。
片側2車線の大きな交差点を渡ります。
大会前ということもあり、交通量は少なめでした。




会場近くの駐車場です。
花火大会特別料金が設定されていました。



会場そばのコンビニは、
交通規制がかかっていました。




会場から徒歩5分のところに、
花火大会専用の駐輪場も臨時で設営されたようです。

(公園内のため、車道と歩道がしっかりと区分けされていました。)





羽倉崎駅から約20分ほど歩き、
会場に到着しました。

平坦な道が多いので、歩きやすい印象を受けました。

(ちなみに、もう一つの最寄り駅・りんくうタウン駅からも20分ほどかかります。)





赤いTシャツを着ているのは、
大会実行委員会の皆さんです。


会場内は関係者の車が走っていました。

敷地の大きさの関係上、
出店のテントとテントの間に車を停めるケースもありました。

決められた時間帯以外の車の移動は禁止するなど、
会場内における関係者の車の交通整理は、
改善が必要だと感じました。





警備のための打ち合わせ風景です。
当日は、警備計画書に従った警備がおこなわれていました。

警備員の方は、会場内に約30人ほどいらっしゃいました。

(大会が始まる前に、会場近隣では
交通規制の立て看板が設置されていました。)







「泉州うまいもんくいだおれフェスタ」の会場です。
ビーチを利用しています。





消防体勢も整っています。



ドットジェイピースタッフの皆さんと、
光り物やお面の出店を手伝わせていただきました。




大会ボランティアスタッフは、黄色いTシャツを着用しています。




りんくう花火は、市民ボランティアと寄付によって
成り立っています。




「泉州うまいもんくいだおれフェスタ」の出店案内です。



この後、20時過ぎから花火大会が行われる予定でしたが、
強風のため花火の台船が出航できず、
安全開催を優先し、
花火大会は中止となってしまいました。


今回は残念な形となってしまいましたが、
運営資金なども含めて、
次回のりんくう花火に引き継ぐとのことでした。


※ちなみに昨年の様子は、
公式ホームページでご覧いただけます。
http://rinkuhanabi.jimdo.com/2012%E5%B9%B4%E9%96%8B%E5%82%AC%E5%A0%B1%E5%91%8A/



今回は泉佐野市での花火大会の取り組みを
紹介させていただきました。

枚方市でも市民が主体となった花火大会が
開催(復活)されれば、
市ももっと盛り上がるのでは?

(もちろん、予算や安全性の問題など、
一つひとつ解決すべき課題は残っていますが‥。)


今回の手伝いに参加させていただき、そんなことを思いました。