春の声が聞こえてくる弥生三月となりました。ラブラブ

 

まだまだ水は冷たくて寒い日がありますが、日差しは明るさが増して来ているようです。

正岡子規の俳句、「薄赤き 顔並びけり 桃の酒」なんとも幸せそうな句ですね。今、集ってお酒を飲むことも憚れるような時代だと知ったらどんな句を詠んでくれるでしょう。

 

私も一句チューリップオレンジ

「さあ出番 雪のおぼうし ふきのたう」

まだ寒い雪解けの野山にも春の兆しが見える嬉しい気持ちを表しました。

 

春はやっぱり心がウキウキしますね!

 

今年は本当に寒かったので余計に春が待ち遠しいです。が、後少しですね。

 

流行り病も実際は減ってきているんだと思って無駄に心配しない。そして栄養のあるお食事、十分な睡眠に加え、適度な運動を心がけましょう!

 

 

チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

おひな祭りは子供が病気にかからないように悪いものを人形に託して水に流していたことが由来だそうです。

 

さすが水の豊富な日本独特の風習ですね。

 

今年は流行病を水に流してしまいたいです笑

 

チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

 

健康一口メモ

 

 

良い油を摂りましょう!

体に良い油とは体に負担をかけない油のこと。

キラキラ米油、オリーブオイル、ごま油、ひまわり油、えごま油、なたね油、あまに油。ココナッツオイル。

全てスーパーで買えます。

購入の際には原料の原産国と遺伝子組み換えの有無が表示されていて、圧搾法で抽出したものが安全でおすすめです。間違えても宇宙人くんキャノーラ油や宇宙人くんサラダ油は使用しないでね!

 

 

 

ではまた〜バイバイ

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

 

チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄