はじめまして「道民の森」 霧 月形町中野
北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba-道民の森

 道産子のための「森」ですクローバー


北海道新聞創刊70周年・道新野生生物基金20周年

「グリーン・スクール2012」北海道エコアクション


ここ道民の森で小学校4~6年生を対象にしたキャンプが開催されました。

ロッジに宿泊し、環境について学ぶ体験学習、トレッキングなどを特別キャンプです。

北海道の大自然の中で環境について楽しく学べる体験型プログラムでは、

札幌市が取り組みを進めている節電啓発に関する授業も実施されたそうです。


ここでの任務は!

参加した子供たちの夕飯ナイフとフォーク

カレーライスを 『 作る 』 アップ


暑い1日となりました晴れ

調理の合間に水遊びで涼を。


北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba

久しぶりの森でアウトドア気分をちょこっと楽しみクローバー

調理場となるのがひらめき電球 こちら。
北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba
これが噂のcoopキッチンカーアップ

狭いながらも設備が整っていて機能的ひらめき電球

換気扇もついているんですグッド!


『畑でレストラン』 で活躍中のキッチンカーナイフとフォーク

憧れのキッチンカーで調理ができるなんて

感激しちゃってテンションアップ


この日はアウトドアを楽しむ子供たちのために

カレーライスをつくるのが、みーやんのお仕事です。

玉ねぎ何個だったかな~皮をむいてカットして~


北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba

でっかい寸胴

すっぽり 中に入れる気がしました(笑)

玉ねぎを炒めるところからスタートですアップ



あわただしく玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを切り

汗だくあせる 

調理中のカメラ撮影のヒマもありませんでした(笑)


北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba

ピーマン・パプリカは生のまま。

カラフルにしたくてトッピング音譜

ピーマン嫌いがいませんように。


1升+3合×6回 ガス釜で美味しく炊きあげました☆
北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba

お米は当別『ひなたんぼ』産:ななつぼし

産地直送ですチョキ
北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba

環境体験施設を見学した子供たちが夕方に到着
北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba  

お腹をすかせたみんなが並んで、

持参したお皿に自分で盛り付けをします。


北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba
ひなたんぼ産の新じゃが「男爵」は素揚げして

こちらもトッピング音譜

汗だくで揚げてくれたのは、おだんごヘアが可愛い

管理栄養士RISAさん。

一緒にカレーライスをつくるパートナー

RISAありがとうございました好


北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba

北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba

あら!それだけしか食べないの?って

思わず言っちゃいましたが(笑)

北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba
何度も「おかわり」してくれましたキャハハ


北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba

お肉よりニンジンが好きな女の子。

ピーマン嫌いな男の子。

ピーマン大好きでいっぱいトッピングしてくれた子。


でも好き嫌いなく食べてくれた子供達がほとんどでした!

北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba

カレーライスのフードマイレージは!

食材について、ちょこっとお話させていただきました。

北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba

スタッフの皆さんも腹ごしらえ。

大学生が子供たちのリーダーです。

足りなかったら大変ですからキャハハどきどきでした!

100人分以上200人分以下?のカレーライスナイフとフォーク

カレールーは「ハウス食品」さまからご協賛いただきました。

子供たちも大満足Wハート

作り甲斐ありました~好


久しぶりのアウトドア。畑にる虫とは違って大きかった(笑)

アブってあんなに大きかったかな~。

虫刺され13ヶ所。 かっ かゆ~いキャハハ


環境についても学んだグリーンスクール。

日が暮れてから、ふと夜空を見上げるとひらめき電球

素晴らしい星空でした三日月

一緒に夜の森を探索しに行きたかったですぅ!

ふくろうさんには会えたかな。


憧れのキッチンカーでのカレーライスづくりひらめき電球

子供達に負けないくらい!

みーやんにとっても楽しい夏の思い出になりました。


子供たちの笑顔が何よりのご褒美好


ありがとうございましたWハート