思春期・子どものトリセツ講師
英語・英会話講師
木村 かおり です。
すっかり秋の気配を感じますね。
先週末は運動会、体育大会が開催されてました。
気持ちいい日でしたね。
そんな中 テレビのニュースから
竹内結子さんの訃報。
その瞬間から 時間が止まりました。
9か月の子どもを残し
命を絶つ。
普通なら想像を絶する行為。
でもその尋常でない行為を選んでしまう程
精神的にまいっていたってこと。
とにかくこの苦しい気持ち、感情から離れたい。
今の状況から逃れたい。
この気持ち
すごくわかる。![]()
7年前
私も同じ事を考えていたから。
仕事をしていたから、
ちゃんと子どもの面倒をみられない。
だから子どもが学校へ行けなくなる。
このままだと、この子の将来は何もない。
と。
ただ娘が大人になり
親になった時、
同じ思考にかられ時
「自分の親もこんなのだから、仕方ない」
なんて
絶対 感じてほしくなかった。
だから 今があります。
子どもにとっての
親の姿は
いい事も悪い事も
生涯影響を与えます。
だから
完璧じゃなきゃダメ?
完璧って何?
完璧の定義はひとそれぞれ。
多分【~ない】に注目してしまうんです。![]()
*掃除ができてない。
*弁当が毎日手作りでない。
*いつもイライラして、子どもに向き合えない。
完璧な人なんていません!
完璧を求めて できない事にイライラするなら
あること(できること)に目を向けて 笑顔でいよう。
お母さんが笑顔でいれば、子どもは安心します。
子どもは完璧はお母さんが好きなわけではありません。
ありのままのお母さんが好きなんです。
今日は自己啓発本などのベストセラー作家さん
ひすいこうたろうさんの言葉
人は長所で尊敬されて、
短所で愛される。
欠点は欠点ではなくて
自分に欠かせない点だった。
これを読んだ時
もう私は自分に◎をだしました。![]()
自分に欠かせない点だらけで笑って生きていこう!![]()
と思ったんです。
苦しくなったら
お母さんが笑顔でいられる
気持ちに切り替えられるから 一人で悩まないで
飛び込んできてください。![]()
思春期の子育てに悩むお母さまの為の 講座を用意してます。
直接ご相談がある方はメッセンジャーからどうぞ。
ECCジュニア英語・英会話講師
元・中学・高校英語教諭
英検1級
木村 かおり

