こんにちわ!
思春期★子育て
英語コーチ
木村 かおり です。
先週、スカイプで英語コーチをさせていただいた 中学1年生のK君について
お話しさせていただきます。
K君は小学校から剣道をならっており地元の道場に通っております。
またバイオリンも習っています。
また小学校からボーイスカウトにも所属しています。
ここまで読むと とても 活発で、リーダーシップをとり、積極的な少年のように
感じますが、実際 私が初めてスカイプで会って話したときは
とてもおとなしく 恥ずかしがりやさん のイメージを受けました。
そんな彼が英語コーチをうけるきっかけは、7月から1か月弱 スイス人の留学生を受け入れることになり、お母さまから連絡をいただいたのです。
6月から毎週 月曜日にスカイプレッスンを行い、途中で期末考査もあり、中1のK君としてみれば、
初めての期末考査に初めての英語の試験。(英語は中学になってから始めました。)
学校でも ‟集中力がありませんね。” とか “こだわりがありますね。”と
よく言われるようです。
お母さまも少し、いつも言われる学校の先生の言葉を気にして、悩んでおられました。
ある日 お母さまから 彼のなりたい職業、夢を聞きました。
鍛冶職人になりたい。 (手先が器用。ヴァイオリンも分解してミニチュアを作るほど。)
日本の刀を世界に広めたい。(剣道部に所属した理由のひとつ。)
日本の文化、産業を世界に広めたい。(お茶で有名な西尾市。練り切りという日本のお菓子も
有名。ボーイスカウトに所属しながら礼節、ボランティ
ア活動を学ぶ。)
また お母さまも
“周りがどんどん塾へ行かせたり、勉強中心の生活をさせている中
好きなことだけさせて いいのだろうか?”
”このままでは、世の中についていけないんじゃないか?”
と。
でも この3週間で何を言っているのかは よくわかるんだけれど、
もうちょっと、言いたいことが言えるようになりたいと、とても悔しがってました。
12歳で自分のなりたい職業、夢があることは素晴らしいことです。
K君のやりたいことを、周りと同じようにするのではなく、
本人の気持ちを聴いて 認めて 応援している お母さまも
素晴らしいです。
やりたい気持ちが芽生えたら、その気持ちを大切にして、一緒にK君の夢に向かって
進めていきます。
そんなお手伝いができて 私は幸せです。
体験セッションのお問い合わせはこちら ★
英語コーチメニューはこちら ★
コーチングメニューはこちら ★
銀座コーチングスクール認定講師
元・中学・高校英語教諭
ECCジュニア英語・英会話講師
木村 かおり