木村自動車商会のブログ

木村自動車商会のブログ

日々の業務内容を日誌的にアップいたします。
皆様の参考になる内容もたまにあると思いますのでチェックをお願いします。
当社のウェブサイトは http://www.kimura-jidousha.com/

 

走行距離33300km。修復歴無し サスペンションや吸排気にハイスペックなパーツを使用したライトチューニング車両です。
内外装共に光沢があり美しく、吸排気・足廻り等トータルにチューニングされた、低走行の超極上車両です。
後期型搭載K6Aターボエンジンはじめ、機関は全て絶好調!本格一流スポーツパーツを多数装着し、所有する喜びと、スポーティーな走りを実感いただける、極めて良質かつ高性能な最高の一台です。

ビルシュタイン製サスペンション(木村自動車オリジナル)を装着しローダウンしています。何と貴重な純正トルセンLSD付き!
ボディーの状態も極めて良好です。車体剛性はしっかりしており、サビ・腐食はありません。
下廻り・タイヤハウス内には防錆シーリング処理&アンダーコート&防錆パスタ塗装を施し錆対策も万全です。
ボディー水抜け穴は詰まりの心配なく、スムーズな排水が錆を誘発致しません。

スポーティーなエンジンルーム。タペットカバーは赤く結晶塗装を施しています。
機関はもちろん絶好調、エンジン・タービン・ミッション・デフ全て極めて良好です!
当社オリジナル SCUDアドバンスド・エアインテークシステム、J-WORKS製メタル触媒を装着し、前述のマフラーと相まって、およそ20%のパワーアップを実現しています。
ULTRAシリコンパワープラグコード、GABストラットタワーバー、アーシングケーブル、スズキスポーツ製高圧ラジエターキャップ等、スポーツパーツを多数装着!(パーツは全て新品同様)

スズキスポーツ製オールステン・フルマフラーを装着し、スポーティーかつ心地よい音色を奏でます。

下回りは全て防錆塗装を施してあります。塗り残しの無いよう、足回りやサスペンションメンバーまで分解して完璧に仕上げております。

いい車が入荷しました。今日までの約15年間は当社で定期的にメンテナンスと改造を施してきた車両です。

しかも、15年間は雨天未使用です。錆のなさが画像でもよくわかると思います。

更に当社にて防錆処理を施してあります。

平成8年式 走行距離54000KM スズキ カプチーノ 後期型 EA21R

車検は令和7年9月まで残っています

エンジンはライトチューン程度の改造範囲で耐久性を重視した内容です。

スズキスポーツ製エアファンネルクリーナー

テイクオフ製ブローオフバルブ

ウルトラシリコーンプラグコード

オールステンレス砲弾型マフラー

ジェイワークス製スポーツ触媒

サスペンションは木村自動車オリジナルビルシュタイン製ショックアブソーバー

フロント周りの修復歴はありますが奇麗に直してあるので心配ありません。

 

本日はABARTH595にSCUD吸気濾過システムを導入していただきました。

限定モデルのesseesseでしたので、180PSに対応するためにフィルタータイプはver.4を選択しました。

 

セリカ GT-FOUR ST205のエンジン修理でオーバーホールしました。

 

#3コンロッドメタルの焼き付きとピストンの棚落ちが発生していました。

 

オーバーサイズのメタルでも直せないほどの焼き付きでしたので、クランクシャフトとコンロッドは中古を手に入れました。

クランクシャフトは曲りの修正とジャーナルのラッピングフィルムで鏡面研磨を施しています。

 

ピストンは純正オーバーサイズを使用し、シリンダーボアのボーリング加工。ピストンとコンロッドは重量を計測し、組み合わせた時にバラつきが少なくなるようにしています。

 

正確なメタル合わせをして組み付けます。オイルプレッシャーレギュレーターの交換。

 

今回の壊れかたの場合、オイルポンプは必ず交換が必要です。

 

シリンダーヘッドは点検しましたが異常は無く、バルブクリアランスも正常範囲でしたのでそのまま使用します。タイミングベルト類・ウォーターポンプも交換。

 

水冷オイルクーラーは摩耗粉で詰まってしまったので、アルテッツァ用の中古を改造して使用。補器類は全て正常でした。手に入る範囲でホース類は全て交換しました。

エンジン・ミッションを搭載して完成しました。

LA400Kエナペタル

エナペタル様に依頼して1cmローダウンスプリング仕様のビルシュタインアブソーバーを製作しました。

当社で純正を計測して計算したうえで、寸法を指定し、製作依頼しております。

ストローク量を純正と同じだけ確保した状態で全長を1cm短くしています。

LA400K エナペタル フロントLA400K エナペタル リア

チューニング車両を購入した場合や現在のセッティングに不安がある場合は、当社で空燃比計とデータロガー代わりのe-マネージを取り付けて走行試験を行います。

気軽に依頼してください。

本日取付したND5RCロードスターです。

滋賀県からお越しいただき有難うございました。

実はもう1台取付したのですが写真を撮らせていただくのを忘れてしまいました。

もう1台とは、AlfaRomeo MITOですが、久しぶりの取付作業で要領が悪く結構時間がかかってしまいました。

神戸からお越しいただき有難うございました。

 

レスポンスのよさを体感していただけたら幸いです。

 

L880KコペンにBOA&スネークヘッド、スネークライナーを取り付け。

テイクオフ製ブローオフバルブの取り付け位置を移動しての作業でした。

6月にSCUDを導入していただいた車両に追加です。

本日までの間にフロントバンパーとカーボンボンネットがCC-SPORT製に変わって、カッコよくなっています。

 

今日は続けて、LA400KコペンにSCUD吸気濾過システムを取り付け。

CVT車両に最適な吸気システムとしてお薦めです。

取付後にはお客様に好評価をいただきました。

スズキカプチーノ用SCUDインテグラルエキゾーストを購入いただきました。

当社独自の特許構造は排気を促進しつつ、とても静粛です。

今迄付いていた砲弾型マフラーよりも格段に静かでパワフルです。

お客様の仕様に合わせて味付けをしています。