以下は自分で決めた治療方法です。
治療方法と言っても3種類。
1つ目は、痛みが出るまで放置し、痛みが出たら
痛み止めで対処する。(治療方法か?)
2つ目は、3回目の粒子線治療。
3つ目は、IVRによる凍結療法かラジオ波療法。
1つ目は「大きくなるのに時間がかかるなら」
と思って考えていたが、画像を比べてみると
早くは無いが遅くも無いって感じだし、
小さい内の法が治療の際有利なので却下した。
2つ目は粒子線の主治医が「キムにぃさんの
状態なら3回目も大丈夫そう」と言われたけど、
前回に神経障害が出たし、再再再発の事を
考えると流石に無理なので却下。
3つ目のIVRは、針状の物を腫瘍に刺すので
播種及び転移が心配になったが、対策がされて
いるそうなので、この治療で今回チャレンジ
してみる。
本当は他にも考えていた治療方法はいくつか
あったんだけど(光免疫療法等)、適用外との事
だったので諦めました。
IVRに関しては今の所、凍結療法かラジオ波療法
で思案中だけど、次回の兵庫医大でCTとMRIを
見て決めたいと思う。ただ、凍結療法は
神経障害や治療時の痛み等を考えると、
こちらが良さそうなんだけど、自由診療で
70万円(現在は先進医療でも無いが、
あと数年で保健適用になる)掛かる。
ラジオ波は健康保健適用だから、
上限8万円+αで済む代わりに神経障害や
治療時の痛み(焼灼するから)が心配。
どちらにしても、長く再発を抑えてくれて且つ
神経障害が出なく&2回目以降のIVR治療が
出来るなら、お金や治療時の痛みは考え無い
つもり。
それにしても、脊索腫になって最初から
治療方法を自分で考えて選択しているけど、
ネットが普及していなかったら、どんな
結果になっていたんだろうと考えてしまう。