今日は粒子センターに相談しに行ってきました。(↓このパンフレットは事前にもらった物です)
話しをしていただいた出○先生は、ものすごく感じの良い先生で、私がわけのわからない質問をして、横にいた看護婦(?)の方は「はあ?何言ってんのコイツ」みたいな顔していたのに(当然だと思います)、ものすごく真摯に相談を聞いてくれて1言うと10理解してくれる、若いのに人間ができてる感じでした。※持ち上げてる訳ではありません。
相談内容ですが、同じ状態の人は70歳の男性で、予後は腫瘍が小さくなっていて尾てい骨付近にうっすらある程度になっていました。再発もなく元気だそうです。
ただ、70歳と自分とは離れているので「70歳だと、進行が遅いので参考になりにくいのでは?」と、尋ねると〝そうですね。では、もっと若い人のデータをお見せしますね″(否定ではなく肯定から入る所が頭の良さを感じさせる)と、データを用意し始めた。
データを用意しながら先生は、「イメージでは高齢になると進行が遅いと思われていますが、データ的に腫瘍の進行は年齢より その腫瘍自体の性質が重要だと思いますよ」と優しく訂正してくれました。f^_^;
次は43歳の中国の男性のデータで、治療後 腫瘍は半分くらいになり、現在は落ちついているとの事。そして私が皮膚の事を気にしていると、皮膚の写真の経過も見せてもらえて大変参考になりました(ネットで探しても無いのでコレだけでも行った価値はあった)。
まぁ後は、私のグダグダな質問なので割愛させていただきます。
忙しいなか、グダグダの質問ばかりしたのに親切に対応してくれた先生、ありがとうございました。m(_ _)m
※ブログには書ききれないないけど、大変参考になりましたよ。
この日の痛みのレベルを10段階で表すと、3
今回 支払った金額(3割)、2,200円
今までの合計(3割)、19,160円
