暑い!!
もう九月も中旬なのになぁ
空を見ても
真夏の様相
それでも!!
虫の声などは秋になりつつあり
秋の風物である
芋や栗などのスイーツ達
早いものでハロウィンの飾り物まで登場して
体は夏の最中なのに
脳内は秋冬にシフト
という混乱した状態
なのでコーデもその中庸をとって
秋っぽいけど涼しさもあるよ・・・
というダブルスタンダード的なズルさを追求
先日手に入れた
チュールレーススカートの茶色がめちゃくちゃ
役に立つのでアール
このこっくりとした色合い!!
まさに秋!!
栗!!
そこに小花柄ブラウスをあわせると
おおお?
ちょっと秋口っぽくなる
カンカン帽も茶色にして統一感を・・・
ベルトはちょっとクラシカルな過去物を採用
このスカートの色
マジで最高か!!



昨日夫と神戸散歩に出かけて
こちら!
美の巨匠たち
を観てきた
ラファエロ、エル・グレコ
レンブラントやルーベンス
ベラスケス
ミレー、スーラ、ルノアールなどなどなど・・・
有名どころの巨匠たちの作品がたくさん♡
心がふわふわになるなあ
絵画ってすごい力
で、夫と
「やっぱり巨匠と認められている人の作品は
絵画の中にすぐれた魅力がある
突出したなにかがあって否応なく惹きつけられる
同じような作品で同じような題材であっても
巨匠と言われる人とそうでない人との落差は
計り知れないものがある」
という当たり前っちゃあ当たり前の
厳然たる事実確認
www
私はレオナルド・ダ・ビンチの師匠であった
ヴェロッキオが大好きなので
ラスキンの聖母のポスターを購入した
美術展を見てから
新しく変貌した
三宮駅前を散策
阪急の上にできた
ホテルからの神戸山側の眺め
高架下の店も新しくなり
目移り・・・
マス席のような?笑
まだ暑すぎて誰も座れないケド
トゥクトゥクがあるってことは
タイ料理の店!!
うわー、近いうちに食べに来たい
こちらはスペインバルらしき店だったけど
魅力的な店内に
思わず写真パシャ☆
綺麗
阪急の乗り口のすぐ前にあるから
すーーっと入っちゃいそう
ってことで色々新しくなり
安くて美味しそうな店がモリモリ出来ていた
一軒一軒つぶして行きたいなあ〜〜♡
神戸というとおしゃれなイメージを持っている方が多いけれど
三宮駅前は飲み屋や飲食店がごちゃごちゃと
連なり
昔ながらの立ち飲み屋のようなものもたくさんあって
ちょっと大阪っぽい雰囲気がある
とても活気があって
私はこの阪急三宮の駅周辺の雰囲気が大好きだ
雑多な庶民パワーを抱えこんだこのあたりは
神戸の魅力の一つだと思う
近いのにコロナもあって
開発されてから来ていなかったので
これからはちょくちょく遊びに来よう☆