京都の亀岡にある
イギリス村に行ってきた
すごく分かりづらいところにあって
通り過ぎそうになった
入るといきなりメルヘンな世界に
思わず歓声

絵本の中に紛れ込んだかのよう
この日はすごく寒くて
ガウンで行ったのだが
ジャケットも一応持っていった
ガウンでは凍え死にしていたな
確実に
もっていってよかった
何も食べずに出かけたので
着いてすぐに
アフタヌーンティーを

食器がとても可愛くて
アンティークも使われていた
美容室でイギリス村の話をすると
「旦那様アフタヌーンティ一緒に行ってくれるんですね」
と・・・
「え?行ってくれないの?」
と聞くと
「うちはダメです」
とのこと
照れくさくてカフェやホテルのティールームは
行けないと断られるそう
そういえばお付き合いしているときから
夫とは
ローラアシュレイティールーム
などに一緒に行っていた
周りを見ると
お客さん全員が女性
しかもフリフリ好きのこってりした装いの女性ばかり
そんな環境でも
ぜんぜん気にしないでお茶する夫
www
たぶんその環境に気がついていないんだと思う
爆
ティールームの予約に行くと
ショップの店員さんが
「お客様の雰囲気ここにぴったりです〜!!
素敵なお洋服どこのですか?」
と聞かれた
「アクシーズファムってブランドです」
というと
「あ〜〜!・・・へぇ〜〜・・・?」
とぼんやりしたお返事
知っていたらしいけど
どんな認識だったのかな?笑
ぜひショップに行ってほしいなあ〜♡
サンドイッチもスコーンも
クロテッドクリームも
とても本格的で
美味しかった
ケーキがパイで
ミンスパイとかぶっていたのが
ちょっと残念
レストラン店内
ちょうどパンジーが可愛く咲いていた
山深い中にあって
周辺と溶け込んでいる景色が
素敵
とても素敵だけれど
基本的に規模は小さくて
なにか施設があるわけではなく
入れるのは
レストランだけ
宿泊施設もあるというが
そちらは宿泊者しか入れないため
見ることは出来なかった
この規模で入園料が2000円なのは
ちょっとお高いのだけど
一年間の年間パスにもなるというので
お近くの方は
何度でも♡
もう衣替えしてしまったのに
毎日寒くて
着るものがない・・
というバカバカしい事態に陥っておりまする
仕方がないので
ウォークインに通年かかっている
ジャケットや薄手のガウン
長袖のカーデなどに頼って
生活
今20%ポイントバックキャンペーンを
オンラインでしているけど
店舗とオンライン
以前は連動していたのが
最近はオンラインのみの特典が多くて
店舗で購入してきて
オンラインを見ると20%引きになっていて
ガーン!!
などということよくあるんである
オンラインをどんどん使って欲しい
という気持ちはわかるんだけど
これって、店舗の売上にも関わってくるし
店員さんがお気の毒だなあ
と思ってしまう
サンクスフェス盛り上がるんだろうか・・?