ファムの7着で春の一週間コーデ2日目 | ちゃっこと♡axes femme♡の日々〜大人が着るaxes femme〜

ちゃっこと♡axes femme♡の日々〜大人が着るaxes femme〜

axes femmeに溺れる日々の奮闘とコーデ日記
axes femmeはフリフリピラピラの超可愛らしいお洋服達!!
しかしあえてそれを大人に着こなせるよう頑張っているコーデのご披露です。

 

 

7着のファム服で

一週間コーデ

今日は2日目

使用する7着はこちら!!

image

一気に春っぽい雰囲気になるように

小花柄やレースをチョイスしたラインナップ

 

本日はこちら

 

 

桜カーディガンとクロス紐つき長袖PO
それとレースロングスカート
全体的にボーッとした色合いをチョイスしているので
濃いPOは全体を引き締める色に
 

 

 

スカートのチュールやレースものは

白がすぐに売り切れるので

欲しい場合はお早めに

こんなスカートも!!

まさに春!!

 

桜カーデは完売している

桜シリーズとても人気だったのね

 

 

 

 

 

 

 
気張ってないけど
春を運んでくれるコーデ
 
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
最近食生活を見直している中で
発見したのがこちら

 

砂糖なのだが
パームシュガー
「ヤシ糖」とも呼ばれていて
主に椰子の樹液などから作られている
この砂糖の優れているところは
・総ミネラル量がグラニュー糖の861倍
・ポリフェノールの含有量が多い
・GI値が低い(35!!)
と、非常に優れた甘味料である
 
例えばお弁当やお惣菜などは
どれもこれも砂糖が使われている
少量ずつでも全てのものに砂糖が使われていると
結構な量の砂糖を摂取しているのが現状
「外食や買ったお弁当だけだと体に良くない」
という思いは誰の心にもあると思うが
これがなぜなのかというと
・野菜の摂取量が少なくなる
・塩分摂取量が多くなる
・糖質の摂取量が多くなる
この三点である
美味しくするのは実は簡単で
「砂糖」を入れればどんなものでも
簡単に「美味しく」なる
食品の持ちも良くなるから
売られているお惣菜で砂糖を使っていないものはほとんどない
多分主婦の感覚からするとびっくりするくらい
砂糖を使って調理されているはずである
もちろん日常的なお料理にも砂糖は使用するけれど
自分で料理すると量を気を付ける
単糖やショ糖をなるべく抑えるのが健康の秘訣
それでもやっぱり「甘さ」は
幸せにつながる美味しさであるから
全く使わないというのも味気ない
で、どうせ使うのならば
栄養価が少しでも高く、血糖値を爆上げしないものであれば
嬉しい!!
ちなみにブドウ糖を100とした場合の
上白糖の  GI値は75
パームシュガーは35とものすごく低い
これはすごいな
ということでこのお砂糖を使ってみることにしたのである