カタログのコーデをまんましてる着画
コートはとても軽くて着心地が良い!!
毛羽立たなければいいなぁ
こちらのグリーンもシックで素敵
さて!!
しまなみ海道の旅の三日目は四国のアルプス
と称される
「四国カルスト」へ
尾道も道がとても狭かったけれど
四国の道も半端なく狭かった
「国道」を通っているにもかかわらず
すれ違いは絶対無理なめちゃくちゃ細い山道
そして所々二車線になったりして
ずっと細い道よりその広くなったり細くなったりの
ギャップがありすぎるのが
ストレス倍増
でもその細い山道を
お遍路さんが歩いているのを発見すると
まるで江戸時代にタイムスリップしたかの様な情緒
うーんでもやっぱり
もう少し道の整備は必要なのじゃないかな
ほとんどすれ違わなかったから良かったけれど
もしこれが紅葉シーズン真っ盛りで
渋滞などしたらと思うと怖すぎる
苦労の甲斐あって
四国カルストに到着すると
晴れ渡った空と
ゴツゴツした岩場の風景が広がっていた
この様な岩場がずっと続くのが四国カルストと呼ばれる場所
散策路もあってどこまでも歩いて行けそう
この岩
人の横顔みたい
写真を撮る夫
高原塩アイスを食べてみた
美味しかった〜
この日は四国の東予からフェリーに乗って
一泊しながら大阪へと帰途に着く予定で
フェリー内でお食事も考えたけど
グルメ旅と銘打ってるので
フェリー乗り場の近くのフランス料理を予約しておいた
そのお料理は次回