今日から8月!?
緊急事態宣言何度目なんだろうねえ・・・
もうみんな疲れてきてて
以前ほど厳密にはしてないような気がする
友人に聞いても
東京は電車もすごく混んでるということで
長時間の通勤時間の中で車内に感染者がいたら
感染する確率高いし
すごく大変だし心配
テレワークは普通になってきていて
これのいいところは
大人数集めてする「講演会」「勉強会」
では出来ないちょっと突っ込んだ内容のものも
少人数のリクエストで可能であるという面
今、情報を求める人にはとても有利な状況下にあると思う
友人とズーム会話やラインなどで
企画的な飲み会や談話会が増えて
それも結構楽しかったり
コーデは
ちょっとシックな感じに
大人な雰囲気にまとめてみた
サンダルは先日購入したもので
ぺったんこでスニーカーに匹敵する履きやすさ
黒のキャミワンピは過去物
羽織りものも過去物
こういうコーデは大好き!!
結局地味顔には地味が似合うのか
笑
家事はいろいろな内容を含んでいて
代表的なのは
掃除、洗濯、料理
ってことになるんだけれど
でもそれに付随して様々な細かい作業がある
例えばである
私は料理が好きだ
しかし、好きなものといえどもだらだらと時間をかけることが大嫌い
全ての過程を30分程度に収める
っていうのもものすごく集中して取り組むので
30分以上経つと疲れて嫌になるのだ
そこでものすごく重要なのが「タイマー」
タイマーを駆使し、いろいろな工程を同時並行的に行って
大幅な時短をめざす
なので我が家にはタイマーが少なくとも4個ある
とにかく毎日ハードユーズするので
電池もよく切れて
「ピピピピ・・・!!」というお知らせ音が
「へへへへへ〜」みたいなね、なんつーか
いかにもタコにもヨボヨボ感が漂ってきて
こうなったら電池を取り替え時期
この電池の取り替えが面倒である
まずボタン電池の種類が異常に多くあって探すの大変!!
電気店に探しに行ってもちょっとだけ品番が違って
同じものがないことが多くて
まずそこで「いらっ」とくる
アマゾンや楽天で探すと
100個入りとか・・・
おいっ!!ボタン電池100個の消費って
一体なんの工場だよ!!
と、ここでも毒ずく
やっと見つけ出して
取り替えるのであるが
電池がなかなか出てこない
ピンセットやカッターの刃などを持ち出してきて取り出そうとする
やっと出てはきたが今度は新しい電池を入れづらい
ガチャガチャやってるとピョーンと飛び出して
今取り出した電池の隣に着地し
どっちがどっちだかわからなくなる
蓋を閉めようとすると今度はどうやっても閉まらない・・
と三重苦の作業である
地味に時間と手間がかかる
その他にも掃除機の回転ノズルに絡まった糸くずや髪の毛の除去
洗濯機の洗濯槽の洗浄
ベランダの排水溝の水が流れが悪くて見ると
大きなムカデが鎮座ましましてる
などなどなどなど・・・
ああ、なんて雑多で多様な仕事を要求されるのだ!!
その上我が家は夫が「生活IQ ZERO」という
新発売の飲料名みたいな状態であるため
電球が切れる、天井にふわーとしたホコリが付着している
虫が出る、ちょっとした DIYをする、
大きなものをゴミ出しする
挙句、引越しの重労働に至るまで
全て私が担ってきたのである
そりゃあね・・・二の腕もたくましくなりますって
奥様
料理の縁の下の力持ち
タイマー軍団
いつもありがとう
電池切れたら交換してあげるね!!
昨日のメイン
スペアリブのワイン煮込み
バーミキュラに材料を入れて1時間煮込んだもの
お肉がフワッフワにできてとても美味しかった
お肉を食べ終わった後の
「タレ」はニョッキかなんかのタレに活用しようと思っておりまする
セール中のハニーズ
アクシーズファンはハニーズもお好きな方多いよね♡