明けましておめでとうございます♡ | ちゃっこと♡axes femme♡の日々〜大人が着るaxes femme〜

ちゃっこと♡axes femme♡の日々〜大人が着るaxes femme〜

axes femmeに溺れる日々の奮闘とコーデ日記
axes femmeはフリフリピラピラの超可愛らしいお洋服達!!
しかしあえてそれを大人に着こなせるよう頑張っているコーデのご披露です。

明けましておめでとうございます

こちらは寒いけれど静かな朝

各地大雪などの予報になっていたけれど

どうなっているのか

心配である

 

コロナ下でのお正月なので

静かに家で夫とお喋りしたり映画を見たりして

過ごそうと思う

 

大晦日はいつも紅白を見ているけれど

昨日は初の無観客での紅白

とても素晴らしかったなあという感想

 

無観客なのでスタジオを分散し

NHKお得意の変な小芝居もなく

ポンポンと進行した

これが良かった

観客を入れていると舞台のチェンジに時間がかかるので

どうしても合間に変な小芝居が入るのだよねぇ・・・

司会者も時間管理が秒単位なので緊張してテンパり方が激しい

それがまあ、醍醐味といえば醍醐味だが

今回の司会者

大泉洋さんと二階堂ふみさん

とても良かった

特に大泉さん!!北海道が産んだ大スターだが

独特の個性で肝がすわっている司会っぷりであった

さらに出演者

最近は本当に実力者揃い

そして日本の楽曲もすごく高度になっていると

とても感慨深かった

私はいつも日常に音楽を聴いているが

それがクラシックであったりジャズやフラメンコの曲であったりして

歌詞のあるもの、特に日本の楽曲ってあまり聴かない

でもすごいね!!

複雑で難しい曲を難なく作曲し、歌いこなしている

アーティストの皆様には感動しかない

嵐の活動休止の最後のステージも素敵だった

最後のミーシャ!

声がいいとかうまいとかそういうこともさることながら

偉大な歌手は心を動かす何かを持っている

真っ直ぐに心に届く暖かい温度のようなもの

その歌声がまるで大砲かのように

心に飛び込んでくる

そんな感覚を持てる歌手はこの世界の贈り物である

・・・って、紅白熱く語りすぎ!!

 

今年の目標は

まず体を立て直す(現在ちょっと故障中)

フラメンコ中間発表会

服の断捨離

ベランダの改装

妹と旅行

 

・・・であるけれど

妹との旅行は行けるかどうか疑問

コロナいつまで続くのか

東京昨日千人越えでキツイなあこれ

私も検査キットを取り寄せて

いざというときは検査してから仕事をしたり

出かけたりしようと思っている

 

 

 

ちょっと高いのだが、背に腹はかえられぬ

例えばちょっと年配の方とお会いするようなケース

病気を持った方と会う機会

そういうことが結構あるので

その前にはこういう検査でコロナの否定が出来たら

相手の方も安心だし

自分も安心

もう少し安くしてくれたらもっとありがたいけれど

今のところお金の問題ではないという気がする

PCRにしても検査精度が100%ではないのが結構厄介

こちらも精度は97.89とのこと

でもまあ、検査して否定される→自分の体調がOK

という状態であれば

ほとんど安心できると思う

 

ということで新年のご挨拶

紅白とコロナを語って終わった・・・

 

今年もよろしくお願いいたしまする