次女が ウナギを持ってやって来た! | 60代一人暮らし

60代一人暮らし

2022年3月 ダンナ様が亡くなり一人に…淋しさで泣く時もあるけど ダンナ様の分も前を向いて 元気に生きて行く

あと40分ほどで 7月11日


ダンナ様の誕生日🎂 66歳🎉


4年前の誕生日に あと何回🎂できるかなぁって

思ってた


ダンナ様が 中央市場に仕事に行ってた時は


よくサザエやハマグリ…

持って帰って来て食べたなぁ爆笑



夏になると 大きいウナギを持って帰って来て


それを肴に🍺  

  うまいんだよねぇ〜



でももう市場を辞めたから


貝類も ウナギも 食べれないねって言ってた


スーパーで見かけるけど 買う気になれない!


高いばかりで 全然美味しそうじゃないえー



そんな事を知ってか


今日 次女がウナギとサザエ、つぶ貝、ヒラメ

を持って来た!!  笑い泣き笑い泣き


私の妹が 中央市場で働いているので

買って来たらしい


サザエはツボ焼きに つぶ貝とヒラメは刺身!



これはもう うまいでしょ



ダンナ様も 喜んで食べて!飲んで!


今日はいいわ 飲んでも 許す爆笑




食べながら これからのこと……

      手術のこと……


話し合った



私は 酔いもあるし 涙が止まりませんえーん



手術して寝たきりになったり 脳死になったとしても


そこに居て そこに暖かい体があれば

それでも生きていればいいと思うけど…


お父さんは それで幸せと言えるだろうか


生きてると言えるだろうか



大腸手術をすれば 人工肛門を付けなきゃいけない


紙パンツも 手放せないかもしれない


それを抱えて この先ずっと生活しなきゃいけない


耐えられる?


私は そんなお父さんが かわいそうで…


手術はせず 動けなくなるその日まで


好きなだけ🍺飲んで 好きなもの食べて


好きな事して欲しいって 気持ちを話した




しんみりしちゃったけど…


思いは ダンナ様に伝えた



ダンナ様は 黙っていた



娘は 決めるのはお父さんだから


よく考えてねって言ってた



もう子供も大きくなり 背負ってる物も無くなって


自分自身の事を 考えて欲しい


そしてその出した答えに 


私は ついて行きますから