こんにちは。




この時期になるとよく話題になるのが、梱包と死着です。








ヤマト運輸だからダメ、ゆうパックだから安心




発泡スチロールじゃないとダメなどなど😅




今回は自分なりの梱包方法を紹介します。




まずはダンボールの底に貼らないカイロを貼ります。





暖かい空気は下から上なんで、カイロは下に置きます。





よく上に置く方がいるみたいですが、下がベストです。




でも小さな箱だし関係あるのかわかりませんが笑





そして新聞紙🗞️で緩衝材を作り、廻りを埋めて終わり。






空気層があったほうがいいです。

あとはしっかり緩衝材があったほうが生体に負担がかからないと思います。





ちなみにタッパーには乾燥した水苔とペレット






たまにティッシュと発酵マットの時もあり。



濡らしてしまうとキンキンに冷えるので必ず乾燥したものを使用してください。

1〜2日ぐらいなら大丈夫です。





生体は基本的にタッパーに入れてます。




活動してない個体はプリカで発送もありですが、

活動してると食い破るので硬い容器がオススメです。



タッパーでも活動開始した♀だと食い破ります。

高さのあるものや、より硬い容器がオススメです。





顎も欠けるし、脱走のリスクもあるので気をつけてください。





ちなみに発泡スチロールは使いませんが、頼まれたら対応しています。





しかしダンボールの方が保温性が高いとか、、、





基本的に発送はオオヒラタなんで、北海道や沖縄、東北でも死着はありません👍








どの梱包がベストかわかりませんが、

ちょっと一手間かけるだけで死着のリスクは減ると思います。




なるべく小さいサイズで送ってあげたいですが、

二重梱包で試着のリスクを減らすのも大事かなと思います。




梱包方法はいろんな方から虫を購入し、丁寧だな〜と思った梱包を真似しながら自分なりにアレンジしています。



そして死着してる梱包も参考にし、

真似しないようにしています。




過去にヤフオクで購入し、そのまま再利用して発送したらお叱りを受けました。

もちろんカイロは新品




自分はなんとも思わない梱包でしたが、

これはよくない梱包だったんだなと学び反省しました。




あとは取引相手とのコミニケーション





必ずしも午前中着が正解でもないです。




自分の地域からだと午後が最短の地域の方が午前中着で指定した場合

到着するのは翌々日午前となります。




これは結構事故が起こりやすいです。




午前中着で発送したのに不在なんてこともありました。




しっかりコミニケーション取ってれば事故も減るのかなと思います。




気温や繁忙期は避けたりもしています。




ちなみに配送業者はゆうパック



ヤマトのほうが仕事終わりでも間に合うので助かるんですが、到着までに2日かかる地域が増えたのと、

そもそもが生き物がNGなんで😅




初めて発送する方は参考にしてみてください😃