前から行きたいと思っていた資さんうどん 両国店に行って来ました。
通っている体操教室で話題になっていたお店ですが
たまに行く墨田区の図書館の近くに今年の2月に東京で初めてオープンしたお店です。
両国店という名前ですがJRの両国駅から徒歩14分位
錦糸町から両国行のバスに乗って
京葉道路沿いの人見元基先生の母校の両国高校をバスで通過して2つ目のバス停を降りると目の前。
駐車場はなし 近くにコインパーキングはあるらしい。
エレベーターなし
前はジョナサンだった。
開店以来行列が絶えないという話で空いたころに行くつもりでしたが
ブログのコメントで資さんうどんの話題がでたので
図書館のついでに寄ってみました。
11時20分頃に店の中に入ると数人待っている人がいましたが受付の機械に人数、テーブル席希望などを入力すると
一人のせいか待たずにカウンターの席に座ることが出来ました。
注文はタッチパネルで。
ミニ肉ごぼ天うどんとミニカツ丼、ぼたもちのしあわせセットがお得かと思いましたが
ちょっと糖分多すぎと思って
ミニ肉ごぼ天うどん、おでん、ぼたもちを頼みました。
おでんとぼたもちはすぐにでてきて
おでんのだしは割と好みの味
玉子、白滝、大根
うどんが出てくるのに意外と時間がかかって
ようやくミニ肉ごぼ天うどんがきました。
ミニだけどこの量でよかった。
うどんとそば類は食べた気がしないのでめったに外で食べないのですが
今回はスープも飲みほしました。
肉は甘辛
薬味の青ネギも美味しい
会計はLineで友達登録すると50円引き
すかいらーくの割引とかは使えなかった。
店を出る頃には人がさらに増えてランチタイムは外すのが無難。
段差があるので吞んでいる時は要注意。
次はうどんだけの予定。
その後はすぐ近くの墨田区の図書館へ
割と音楽系の書籍が多い。
目玉は「レジェンダリー・ドラマー 特集 コージー・パウエル (2018年)」があること(持っているけれど)
今日はミュージックライフ読本を見つけたので借りて来ました。
チープトリック
今日はFXの日
スティーヴ・モーズ
「Foreign Exchange」