大阪公演のフルの動画がyoutubeにUPされています。
メイデンのライブは今回で5回目。
以下、ライブの感想です。
ブルースは見た目は白髪で年を取った感じがするけれど本当に声が良く出ているし動く。
ギターソロの間も動き回っていてスゴイ!
スティーブは娘さんの結婚式の写真では老けたと思ったけれど
ライブは若い!前の日もライブをこなしていてスゴイパワー😲
ニコは最後までステージに残ってくれてアリガトウ<(_ _)>
デイブ、エイドリアン、ヤニックは2016年よりは動いていないけれど
まだまだ元気
他の方のブログ等レポートは感激のオンパレード。
正直なところ、よかったけれど大感激というほどでもない。
どちらかというと2月のQUEEN+アダムランバートの方が感激した。
今回は私の大好きな Run to the Hillsや The Number of the Beast 等
定番の曲がごっそりセットリストから外れている。
でも、メイデンにはHeaven Can Wait 、Alexander the Great とか
いい曲が沢山あるのでライブは楽しめるはず。
大感激まで行かなかった原因は
1987年のSomewhere in Timeツアーと比べてしまうのと
やはり定番の曲が外れて疾走ナンバーが少なかったから
ライブを聴いていて同じような曲が続いている印象を受けた。
今回のライブに関しては戦術からの曲は15曲のうちの5曲
ニューアルバムのお披露目としては多くはないけれど
自分の勝手な感想としてはミドルテンポの7分の曲を3,4曲プレイするのならば
20分位の曲の芯になる曲をガツンと入れて欲しい気もする。
あるいは戦術完全再現とか
集客は悪いけれどメイデンのファンは来るはず
(私は行きますよ)
今回は戦術の聴き込みが足りなかったと思う。
戦術は悪くないと思う。
聴き込んでいけばメイデンの中でも好きなアルバムになりそうな感じ。
来年のツアー
日本は含まれていないけれど来たら絶対行くつもり。
歌詞は覚えないのだけれど次回は覚えていくようにしたい。
次回はRun to the Hills、そして
The Number of the Beast、The Rime of the Ancient Mariner
があればもう満足。
01. Caught Somewhere in Time
02. Stranger in a Strange Land
03. The Writing on the Wall
04. Days of Future Past
05. The Time Machine
06. The Prisoner
07. Death of the Celts
08. Can I Play With Madness
09. Heaven Can Wait
10. Alexander the Great
11. Fear of the Dark
12. Iron Maiden
ーencoreー
13. Hell on Earth
14. The Trooper
15. Wasted Years
有明は遠かった 😢
19時半開演で帰宅は23時過ぎ。
お腹が空いたのでジョナサンでバル飲み。
次のライブは東京の追加公演を待っているJudasPriest
(追加ないのかなあ?)
チケット取れたらVOW WOW
MR.BIG