ちょうど33年前の1991年3月25日に当時 ルネッサンスが解散してソロで
活動していたアニー・ハズラムが来日して日本青年館でコンサートがありました。
ルネッサンスは来日したことがなくてアニーも初来日でした。
ルネッサンスの曲を期待して会場へ行きました。
オープニングはルネッサンスの「運命のカード」から
「 Running Hard」
その他ルネッサンスの曲は「CARPET OF THE SUN」「MOTHER RUSSIA」「ASHES ARE BURNING」
名曲揃いです。
お目当ての「OCEAN GYPSY」のイントロが流れたときは目がウルウルしました。
初めてこの曲を聴いてからずっとライブで聴きたいと思っていた曲です。
アニーのソロアルバムからもプレイしたと思いますが
薄情なことに最初の一枚しかアルバムを持っていなくてソロアルバムからどの曲をプレイしたのか覚えていません。
土橋 安騎夫がゲスト参加したのですが余り記憶に残っていません。
ブートレッグを見ると3枚目のソロアルバムからが多いようです。
1991年来日のブート
日本青年館と新宿ルミネの2日が収録されています。
画像拝借しました
ミュージックマガジンのコンサート評にルネッサンスの曲以外は観客の反応が鈍いと
書かれていました。
実際私もそうだったのでアニーには申し訳なかったです。
ステージの最後ではアニーに花束を渡しているファンの方も数人いたのですが
今迄のハードロック系のコンサートではそういう光景を見たことがなかったので
プログレやボーカル系のコンサートはあるのでしょうか?
ルネッサンスはその後再結成して2001年初来日して
新宿厚生年金会館へ観に行きました。
「Ocean Gypsy」は演奏されなかった。
この曲を聴ければ満足でした。
その後来日した時は演奏されたけれど観に行っていなかった。
結果的にアニーの時に聴けてよかったです。
ルネッサンスもアニーももう活動しているのか不明ですが
1年位前 ルネッサンス(アニー)がオーケストラと共演している動画があったので
解散はしていないようですが。
ソロ時代
マイク・オールドフィールドのカバー
「Moonlight Shadow」
日本のテレビで放送されたようです
ライブで演奏された土橋安騎夫のソロアルバム収録の曲
「Diving For Pearls」
「Lost In Love」 |