Mountain Climbing! | 音楽とごはんとお酒のブログ

音楽とごはんとお酒のブログ

ご訪問あり
がとうございます。
コージーパウエルが大好きです。
キムコは昔飼っていた猫の名前です。
好きなロックについて語る自己満足のブログです。

10月3日は登山の日です。

山に関係のありそうな曲の動画をUP.

 

 

登山 を英語でいうと Mountain Climbing(他にもあり)

 

アメリカのバンドが思い浮かぶ方がいるかと思いますが。

 

Mountain

1969年、巨漢ギタリスト、レズリー・ウェストと、クリームのプロデューサー、フェリックス・パッパラルディを中心に結成された4人編成でグランド・ファンクと並んで初期アメリカン・ハードロックを代表するバンドです。

 

『Climbing!』は事実上のデビューアルバムで邦題は『勝利への登攀』

 

ハードな曲、 メロディアスな曲、サザンロックな曲等様々な曲あり。

 

 

「MISSISSIPPI QUEEN」 一曲目 代表曲(多分)

 

ジャック・ブルースとピート・ブラウンの共作

「Theme From An Imaginary Western」これも名曲

ギターソロが泣ける

 

次は

MANOWAR 

(1984年) リリース『Sign of the Hammer』収録

「MOUNTAINS」

邦題「偉大なる山々」

 

 

 

スウェーデンのハード・ロック・バンド”NOVEMBER”が1970年にリリースしたデビュー作

『EN NY TID AR HAR』収録

「MOUNT EVEREST」イントロが印象的でヘヴィな曲

最初のMountainがアメリカのクリームで

こちらはスウェーデンのクリーム(と紹介されていた)

”NOVEMBER”は

スノウィー・ホワイトがスウェーデン時代に結成されたThe Train

というトリオ編成のバンドが前身です。

スノウィー・ホワイトイギリスへ帰国したため

代わりのギタリスト リヒャルト・ロルフ(Richard Rolf )が加入。

 

 

他にもMountainに関係ありそうな曲はありますが

今回はこんなところで。