Brian May + Friends(cozy powell) | 音楽とごはんとお酒のブログ

音楽とごはんとお酒のブログ

ご訪問あり
がとうございます。
コージーパウエルが大好きです。
キムコは昔飼っていた猫の名前です。
好きなロックについて語る自己満足のブログです。

 

 7月19日は ブライアン・メイの誕生日です。 

画像一部拝借しました。

 

コージー(パウエル)はブライアン・メイバンドのメンバーとして

1993年11月来日しました。

コージー最後の日本公演でした😢😢

 

2016年1月7日、コージー・パウエルの故郷、

英国グロスタシャー州サイレンセスターに彼の記念プレートが設置され、

除幕式でブライアンイがスピーチを行ないました。
 

トニー・アイオミ、スージー・クアトロ、バーニー・マースデン、ニール・マーレイ

ドン・エイリー、トニー・マーティンらが出席

 

 

ソロアルバム

Back To The Light から

インストバージョン

Nothin' But Blue (Guitar Version)

 

 

Guitar: Brian May 

 Drums: Cozy Powell 

Bass Guitar: John Deacon 

Keyboards: Don Airey

 Composer Lyricist: Brian May Composer: Cozy Powell

 

復刻盤

BRIAN MAY『BACK TO THE LIGHT: DELUXE EDITION』(2021)

「Driven By You」は同曲がリリースされた当時、

自動車メーカーのフォードがCMソングとして起用した際のバージョン。

歌詞が当時のキャンペーンにあわせたものに変更されています。

 

 

ブライアンの歌うSince You've Been Gone

コージーがいるからコージーがらみの曲を演奏するとは思いましたが

この曲は意外でした。

Live at the Brixton Academy

 

コージーの叩くTie Your Mother Down

 

2枚目のソロアルバム

Another World (1998年)から 

BUSINESS

 

Another World (1998年) 

 The Guv'nor

ジェフベックがゲスト

ドラムはコージー


 

 

7月14日発売

 【Amazon.co.jp限定】無敵艦隊スター・フリート・セッションズ(ジャパン・スペシャル) (SHM-CD)(2枚組)(特典:ビジュアルシート付)

ブライアン・メイ、エドワード・ヴァン・ヘイレン、アラン・グラッツァー、

フィル・チェン、フレッド・マンデル
ブライアン・メイ + フレンズによる歴史的アルバム、発売40周年記念盤!!
1983年4月21日と22日、

ロサンゼルスの名門スタジオ〈レコード・プラント〉で行なわれた伝説の2日間の記録を完全収録!!
日本のみSHM-CD仕様で単独発売が許可されたこの2枚組には、

当時の貴重なアウトテイクを含む未発表音源を満載!!

 

ブライアンメイバンド 1993年 LAのパレス・シアター公演収録あり。

 

 

 

 

 

 

2021年8月のインタビューでコージーとエディについて

 

 

クイーン(Queen)のブライアン・メイ(Brian May)は、

ソロ・アルバム『Back to the Light』のリマスター・ヴァージョンの発売にあわせた

Ultimate Classic Rockのインタビューの中で、

このアルバムに参加したコージー・パウエル(Cozy Powell)についての思い出を語っています。

Q:このアルバムでは、どのようにしてプレイヤーのバンドが結成されたのでしょうか?コージー・パウエルは、モンスター・ドラマーです。その瞬間をアルバムやツアーで捉えたのは素晴らしいことです。素晴らしいラインナップが揃いましたね。

「うん、コージーが中心だった。コージーがいなかったら、できなかったと思うよ。彼は、ポジティブでユーモアのある人だった。

1976年のハイド・パークでのコンサートのバックステージにコージーがいた。初めて彼と深く話したんだけど、彼は僕のやっていることをどれだけ気に入っているかについて話してくれた。僕はコージーのことを、自分よりも一歩進んだジャンルの一員だと思っていたので、本当に驚いたよ。レインボーやホワイトスネイク、ディープ・パープルなど、コージーはその一部だった。彼は“ドラマーが必要なときはいつでも俺に連絡してくれ。俺はそこにいくぜ”と言っていた。それが始まりだったんだ。彼には何度か電話した。

特に“セビリア・ギター・レジェンド”をやったとき、最初に電話したのが彼だった。彼は最高の友人になった。フレディを失った僕は、仲間として、また音楽的に頼りになる存在としてコージーにしがみついた。すべてのセッションで、コージーはポジティブに取り組んでくれた。時々、僕が“コージー、今日は気分が乗らないな”と言うと、彼は“でも、君はそれをすることで、やる気になるよ。俺たちはそれをやる。俺がフーリガンを演じるから、君はただプレイするだけでいいんだ”と言ってくれた。彼は毎回、僕に行動を起こさせてくれた。それは最高のことだった。

彼の周りにはニール・マーレイ(ホワイトスネイク、ブラック・サバスのベーシスト)がいて、彼はコージーと一緒に多くの仕事をしていた。

僕のビジネス上の親友はトニー・アイオミ。だから、コージーとは何度かセッションをしたことがあるんだけど、コージーがドラムから出す音にはいつも驚かされたよ。世の中にはたくさんのドラマーがいて、良いドラマーもたくさんいるけど、あるドラマーはどんなドラムセットの後ろに座っても、それをオーケストラのように響かせることができる。コージーはその一人なんだ。それが何なのかは僕にはわからない。指にあるのか、心にあるのか、でも彼は自分が触ったすべてのセットを巨大な音にしてしまうんだ。

コージーとニールは素晴らしいリズムセクションで、僕はそれ以上のものを必要としていなかった。たまにキーボードを使うこともあったけど、キーボードの多くは自分で演奏した。キーボードは曲作りの一部だったので、キーボードの多くは自分で演奏したんだ。ツアーに出たとき、いろいろなバックシンガーがいたけど、みんな素晴らしかった。キャシー・ポーターとシェリー・プレストンは、今真っ先に思い浮かんだ人たちだよ。僕は今、とても面白いことをしてるんだけど、サプライズなものにしたいので、まだ言えないんだ。

僕は、ある意味で、過去、現在、未来の要素を含んだビデオを作っている。だから、キャシーやシェリーがやっていることを見ながら、このプロジェクトを進めているんだけど、これは素晴らしいよ。その間、僕を支えてくれたのは、クイーンのキーボードを何年も担当しているスパイク・エドニーだ。スパイクは、ブライアン・メイ・バンドの一員であり、とても重要な役割を担っていただ

『Back to the Light』の話じゃないけど、次のアルバム(Another World/1998年)の制作に入ったとき、僕はコージーと一緒にいて、その後、電話のないジャングルで1週間の休みを過ごした。

ようやく電話が使えるようになったとき、“コージーが亡くなった。コージーがいなくなった”と聞いて、本当に打ちのめされたよ。他のすべてのロックを失った僕にとって、彼は僕のロックだと感じていたのかもしれない。コージーを失ったことは、本当に辛いことだった。彼が僕にメッセージを残していたことは、僕の個人秘書が教えてくれたので知っているよ。

でも、僕がメッセージを見に行ったときには、すでに消去されていた。最後のメッセージが何だったのかはわからないけど、『Another World』が終わった後にツアーに出ようとしていたので、ツアーに出ることについてのメッセージだったと思う。どれも見ていて辛い思い出だ」

また、ブライアンは同じインタビューの中で今後のリイシュー計画についても語っています。

Q:『Star Fleet EP』はとても特別なリリースですが、あれをどれだけ拡張できるでしょうか?ファンが聞いていない曲はありますか?あるいは、少なくとも、良いジャムが含まれているのでしょうか?

[笑) 後者だと思う。僕はまだそこに戻っていないけど、すべてのテープがいくつかあるので、ぜひ戻ってみたいと思っているよ。エドワード(ヴァン・ヘイレン)は“Star Fleet”のソロを3回演奏したんだけど、毎回、素晴らしい演奏だった。毎回違っていたんだ。だから、それを見てみたいと思っているよ。それは面白いと思うんだ。

エドワードも.....。僕は彼をエディと呼びたくない。彼はいつも“エディ・ヴァン・ヘイレンなんて嫌だ! 僕はエドワードだ!”と言っていたからね(笑)。

『Star Fleet EP』に戻りたいと思っているよ。最初にやりたくなかったのは、ちゃんとしたソロアルバムを先に出したかったからなんだ。まずはこれをやって、次に『Another World』を出して、3枚目は『Star Fleet』にしようかなと思っているんだ」

[source] https://ultimateclassicrock.com//

 

 

ブライアンは去年のコージーの誕生日に追悼メッセージをインスタに投稿してくれました。

優しいなあ泣泣

 

コージーの分も長生きしてね。