タイトル通り
6月9日は音楽の ROCK の日です。
記事を作っていたらパソコンが固まって保存出来ませんでした。
復元を試みましたが断念。
ロックの日の別の記事を今回投稿しました。
ROCK 'N' ROLLの曲を主にUP。
6月9日は 渋谷陽一の誕生日でもあります。
私は渋谷陽一好きではありません。
ずいぶん昔に新聞かなにかで
6月9日 ロックの日生まれ
子供が生まれたばかりで
テレビでおかあさんといっしょ を見ていると
記事が載っていた覚えがあります。
ちなみに海外では1月8日がロックの日です。
(デヴィッドボウイ、エルビスプレスリーの誕生日)
渋谷陽一といえばレッドツェッペリン
ロックの日なので Rock And Roll
記憶に残っているのは
KISSが初来日した時 ピータークリスのドラムソロについて
NHKのFM番組で
「あれなら俺にも出来る キッスの中ではテクニックがない人」
と言っていたことです
定番の曲もいいけれどこの曲も
GOD GAVE ROCK 'N' ROLL TO YOU II
もうひとつは産業ロックという言葉を初めて使ったらしいことです。
私は産業ロック という言葉に抵抗があるロックファンです。
産業ロックといわれているらしい
Foreigner
私は結構好きで1979年の2度目の来日 観に行きました。
ファーストアルバムの最初の曲 この曲が一番好きです
プログレぽい
FEELS LIKE THE FIRST TIME
Rainbow - Long Live Rock N Roll (From "Live In Munich 1977")
MOTORHEAD
ROCK 'N' ROLL
今回はこの辺で