いつも手抜きの動画のUPです。
来日したエリッククラプトン
その昔 イギリス メロディーメーカー誌の読者投票で
クラプトンを抜いて1位になったのがオランダのプログレッシブロックグループの
ギタリスト ヤン・アッカーマンです。
リッチー(ブラックモア)が
「俺が認めるギタリストはヤン・アッカーマンとジェフ・ベック」
という発言をよくミュージックライフとかで目にしたので
リッチーやレインボーファンでも知っているギタリストでした。
前に FOCUSを取り上げたのですが
その時 UPしなかった曲「Sylvia」
布袋寅泰がツイッターでギターインストおすすめの曲と
言っていた曲です。
フォーカスのサードアルバム FOCUSⅢ収録です。
ヤンアッカーマンのギターが素晴らしいです
フォーカス伝説のレインボー公演のアンコール
Sylvia から邦題 悪魔の呪文「HOCUS POCUS」のReprise
2曲続けた動画がyoutubeに動画が見つからなかったのでニコニコ動画から
シルビアのヤンアッカーマンのカッティグ
怒涛の速さのHOCUS POCUS
フォーカス・アット・ザ・レインボーは
ライブアルバムの名盤
悪魔の呪文はHELLOWEENやIRON MAIDEN、 Marillionもカバーしていますが
オリジナルが圧倒的にいいです。
FOCUSは一度解散してキーボード、ヨーデルのタイスが若いメンバーと再結成して
全盛期のドラマー ピエール・ファン・デル・リンデンが
再度 加入しました。
リーダーと若いメンバーと昔のメンバー
U.D.Oと同じです。
ヤンアッカーマンも一緒だったら見たいと思いますが
FOCUSファンのブログによると
今の方がバンドの雰囲気がいいそうです。
細かったタイスも今はすっかりメタボのおじいさんです。
健康のために痩せてほしい。
1974年 リリース 5枚目のスタジオアルバム
Hamburger Concerto
タイトル曲はブラームスが1873年に作曲した「ハイドンの主題による変奏曲」の主題を
アレンジしたB面 一曲 20分の大作です
このアルバムからドラマーがイギリス人の リック・アレンに交代
ヤン・アッカーマンはコージーと
フォースフィールドなどでも共演しています。
これはのちほど
コージーはヤンアッカーマンに憧れていたとか。