命日 COZY POWELL | 音楽とごはんとお酒のブログ

音楽とごはんとお酒のブログ

ご訪問あり
がとうございます。
コージーパウエルが大好きです。
キムコは昔飼っていた猫の名前です。
好きなロックについて語る自己満足のブログです。

4月5日は世界で一番カッコいい男

コージー・パウエルの命日です。

 

コージーを偲ぶ自己満足のブログです。

 

1998年 4月5日 コージーは本来ならば

インギーのツアーに参加して日本にいるはず

だったのに😢

 

私はコージーが来るというのでインギーの

コンサートのチケット

東京公演 3日(追加で4日?)全部買いました。

 

でも、コージーは怪我のため来日出来ず

おまけにチケットの払戻しがないなんて泣泣

 

パープルの時はリッチーが来なかったら

払い戻ししたのにびっくりマーク(見に行ったけど)

 

代役はジョー・サトリアーニ

 

コージーの代役は

ヨナス・オストマンはてなマークはてなマークはてなマーク

プロモーター(ウドーだったかな?)

💰💰返せ❕❕

 

インギーのコンサートは結局仕事等で

行きませんでした。

 

コージーが亡くなったのを知ったのはずっと後でした。

 

コージーを最初に日本で見たのは

1980年 レインボーの時。

まさか この後レインボーを脱退するとは

思わなかった泣くうさぎ泣くうさぎ

 

2回 見に行きました。

 

レインボーをやめるときはミュージシャンを

やめる時って

コージー 言っていたではないか泣泣

 

 

その後 コージーが来日したときは 

東京公演は必ず見に行きました。

 

 

1981年 マイケル・シェンカーグループ

1983年 ホワイトスネイク

1984年 ホワイトスネイク 真夏の西武球場の

スーパーロックフェス  

1989年 ブラック・サバス  3日

1993年 ブライアン・メイバンド 2日

 

東京ベイNKホールがコージーを見た

最後のコンサートでした。

 

コージーの久しぶりのソロを

今更こんなの聴きたくないとBURRNで

ライブ評を書いた東郷かおる子を

絶対に許さないムキームキー

 

ベストライブはブラック・サバス

コージーがいたのはもちろん

楽曲がいいから

 

Headless Cross」は超名盤びっくりマーク

 

 

 

ドラムソロはなかったけれど

コージーはサバスの活動に満足しているから

とインタビューで言っていた気がする。

 

去年の6月に発売された

コージーの伝記本 

「コージー・パウエル伝 悪魔とダンス」

 

コージー・パウエル伝 悪魔とダンス

 

こちらは原書

「Dance With The Devil: The Cozy Powell Story」

 

 

 

 

1978年 2度目の来日の時のミュージックライフ

 

 

このインタビューの動画がありました

 

 

コージーとグレン・ティプトンの涙の出るような

ツーショット泣くうさぎ泣くうさぎ

コージーパウエル グレンてぃぷとん に対する画像結果

 

コージーのカッコよさを堪能する動画

動画は沢山あるけれど

今回はお気に入りの動画をUP

 

「Killer~The Loner」

ソロアルバム OVER THE TOP収録の

BBCライブヴァージョン

ベースはジャック・ブルース、キーボードは

マックス・ミドルトン

ギターはクレム・クレムソン

ライブはドンエイリーも加わってダブルキーボード 

 

曲を紹介するコージーの声が死ぬ程カッコいい

もちろんプレイも

killerはソロアルバムではゲイリームーアが

弾いている。

 

1曲ずつの動画もあるけれど

それだとthe Lonerでコージーの「thank you」

という声が切れてしまっている

 

ドラムを叩いてる姿がこんなにカッコイイ人は

コージーしかいないびっくりマーク

 

 

Rainbow  「Still I'm Sad 」

1977年ミュンヘンのライブ DVDあり。

 

オリジナルはヤードバーズ

RAINBOWのファースト収録ではインスト

でしたがライブではヴォーカル入り。

 

オリジナルの地味な曲がこんなにドラマティックになったのは

リッチーのアレンジ能力もあるけれど

ロニーの抜群の歌唱力とコージーのパワフルな

ドラミングがあってこそびっくりマーク

 

ドラムソロだけの動画もあるけれどロニーの歌が聞ける

ロングヴァージョンがいい

キーボードソロが長いけど

 

「Night Games」

オリジナルはグラハム・ボネットのソロアルバム収録

邦題 孤独のナイトゲームス

画像や音質は悪いのですがコージーしか動画に映っていない

 

ひたすらコージーを鑑賞する動画

 

その他

ジョン・ロードのソロアルバム BEFORE I FORGET収録の

「TENDER BABES」

コージーのソロアルバムに収録でもおかしくない 

権利の関係もあるけれどベストアルバムに入れてほしい。

Killerのパイプオルガン編

 

 

ソロアルバムの2枚目 Tilt(発売当初はサンダーストーム)

 

ギターがバーニー・マースデン

ハマー時代の曲 コージーがバーニーマースデンに何度もやり直しさせたとか。

 

コージーが参加した

インギーのFacing The AnimaL  日本発売の ボーナストラック

Casting Pearls Before The Swine 

 

今回はこのあたりで

 

聞き比べ編と

コージーのアルバム編に続きます。

 

自己満足のブログにお付き合いいただき

ありがとうございました<(_ _)>

 

1998年 ブライアンメイの anothe rworld Japantourでは

開演直前にコージーの DANCE WITH THE DEVILが

流れたようです。

 

見に行ってなくて知りませんでした。

 

ブライアンは優しいなあ泣くうさぎ泣くうさぎ

 

2015年にコージーの故郷、サイレンセスターに記念プレートが設置されました。

生きている間にサイレンセスターへ行くのが目標です。

 

4月号のBURRNのドラマー部門の人気投票ではコージーは

3位でした。

 

COZY POWELL FOREVER

 

 

 

昨日4月4日はゲイリームーアの誕生日でした。

ゲイリームーアとコージーも参加している

ドン・エイリーのソロアルバム

「k2」から SONG FOR AL

 

もとは遭難した登山家に捧げられた曲

アイルトンセナの追悼番組のエンディングテーマ曲に

使われていたようです。

ドラマーはコージーではないようです。

ゲイリームーアの泣きのギターが聞ける。