1954年(昭和29年)のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合が東京・蔵前国技館で開催された。
力道山が柔道出身の木村政彦と組んで、シャープ兄弟とのNWA世界タッグ戦であった。
そうです。
最近プロレスは余り見ていませんが
プロレスと関係する曲というと一番思い浮かぶのは
ワールドプロレスリングのテーマ曲
Emerson Lake and Powell the Score
オリジナルはボーカル入り
ザ・ロード・ウォリアーズ
ブラックサバス アイアンマン
アブドーラザ・ブッチャー
ピンクフロイド 吹けよ風 呼べよ嵐
レッド・ツェッペリン 移民の歌
ブルーザー・ブロディ
ブロディは友人が好きで試合を何度か見に行きました。
ツェッペリンは余り聴いていないのですが
この曲は好きです。
サードアルバム収録でアルバム自体は当時は賛否両論だったような。
テリー・ゴディ & スティーブ・ウィリアムス 殺人魚雷コンビ
KISS ライブの定番 I Love It Loud
ジーンがボーカルをとる曲では一番好きな曲です。
黛敏郎氏作曲のスポーツ行進曲
ご本人は題名のない音楽会で「スポーツはなくてもいい」と
発言していた。
名曲だと思います。