パパ、沖縄最後の週末です。

あまりにも高いのでなかなかこられないブセナテラスに宿泊しました。

ちゅらとくにはこのホテルはいつもでないので楽天とヤフーとかを探し、少しでも安いプランを探しましたが二人で朝晩ついて60000円ほどガーンショック!叫び










どこを撮っても絵になるしお花も手入れされてそれはそれは沖縄でも最上級の大型リゾートホテルといえますね。




夏に来たいけど、絶対高いだろうね。。



夜は中華を選択しました、どれも味がよくてビールとワインが進みます。



夜は娘とティーラウンジでカフェラテとケーキをいただきましたドキドキ


朝食は和食セレクトです。
洋食バイキングも魅力的でしたがね。




仲良さげに写真とってますけど、
かなりギスギスした雰囲気なのですよ。
いろいろありまして。


大浴場。
私一人貸しきりだったので撮らせてもらいました目

ドライサウナもありのんびり入りました♪

ブセナテラス、
しかしなぜここまで高いのか。。。

もう少し安ければ文句なしのNo.1なのですが。。。
最近幼稚園のママさんから聞いて知ったのですが、沖縄には干支のじんじゃがあるそうです。
種類によって神社がわかれていて、私は安国寺というお寺です。




パパ娘息子は同じで、首里観音堂という大きなお寺です。

旧正月が近く一般の礼拝者の人達がお供えもをもって、御経?かな?
を、ずらりと並んでそれぞれあげてましたw(゜o゜)w

2月9日、11時過ぎ。

パパから電話が来て、
「私が転勤になっちゃいました」

と、言われましたガーン

そう、次の行き先はここ宮崎です。

やはり、
やはり、、、
なるべくしてなった転勤だったのでしょう。

沖縄に残りたいがために、沖縄を意識しすぎた年明けの過ごし方に問題があったんです、きっとしょぼん

2週間後が着任日なので、卒園式を見ずにパパは先に宮崎入りします。
私は3月13日の卒園式翌日に宮崎にいくことになりました。

さて、
いよいよ明日は転勤の発表という週末。
転勤フラグは年明け頃から立ち始めてはいたものの。
その一貫で、泊まり残しがないか、
と考えこちらに宿泊することにしました。

ルネサンスホテルの最上階フロアで専用のサービスが受けられるプランです。

大人二名、ちゅらとくで四万円。
高いですねー(´-ω-`)

でもハイシーズンにはもっと上がるだろうし、冬だからこそのこの値段なのでしょうね。



ベランダにて。
アメリカンビレッジで購入、Oの字が沖縄県のマークとなっていますニコニコ




到着早々アフターヌーンタイムで、いただいちゃいましたドキドキ

中庭側をリクエストしたけど、満室とのことで道路側となりましたが、じゅうぶんにオーシャンフロントでしたよ。


ベッドは2台くっつけて使用できる部屋をリクエストしました。


五時から?六時から?忘れましたがカクテルタイムということで、こちらもラウンジにて、ビールと共に前菜をいただきました音譜

夜は炭火焼きを食べ、お腹は満腹です。


そして朝食です。
これまたルネッサンスフロアの無料サービスでルームサービスにて和朝食をいただきました!
暖かい時期ならベランダで食べるのもよいですね音譜音譜



私は夕方と早朝、こちらで靴を無料レンタルして自転車こいだり走ったり、なんとか体重の増加を食い止めるべく抵抗したものの、この宿泊が終わったときには1日で1キロ体重増でした汗あせる


ラウンジ利用したのはルネッサンスとANAインターコンチの2ヶ所ですが、私たち夫婦のNo.1は、ぶっちぎりのANAでしたf(^_^;

ラウンジのドリンクの種類とか、前菜、朝食、付帯サービスもろもろ。

ただルネッサンスは室内プールがあると言うのは強味ですね~。

シーズンの沖縄は、台風のシーズンでもあるので、台風とぶつかってしまうとANAだと、大浴場はあるものの、室内プールは無いので、選択しにのこるかどうか。。。

ANA、室内プール作ればいいのに、、としみじみ思う1泊2日でした(´-ω-`)