ひょうきんな二人パパに送る写真とるよと言ったらこんな感じの二人です(´-ω-`)友達のお母さんの絶品ジューシーつくってもらいました食べたいですとお願いしたら、その日の午後につくって持ってきてくれましたしあわせものですね、わたしたちは
マラソン大会パパ、宮崎入り前日です。娘の卒園式を見れないため、マラソン大会は見てあげたいということで、午前休をとりました。この会社で、本社ではなく支社で半休もらえるとは奇跡。日本、有給という制度はあるのにまったく使えないムード、嫌ですね。首里の高台に幼稚園があるため、少し首里城の回りを散策。ツーショット。宣誓!!喘息が出て幼稚園1週間お休みしての本番だったこともあり、リハーサルでは30名中13番でしたが、本番は21でしたでも、頑張りました(*^^*)帰りにスープカレーを食べました。今度は辛さ、30チャレンジしたいですそして、夜は鉄板焼碧に行きました(●^o^●)やっぱり美味しいですね~
家族ぐるみの送別会兼ねてから一緒に旅行したり食事したり遊んだりしてた3家族合同でパーティールーム?を借りて、たこ焼きやもつ鍋を食べましたいった早々こちらを手渡されました(笑)パパ、モエ・エ・シャンドンのビッグサイズをお世話になったお礼に持参しました。かんぱーい!こどもたちもガヤガヤ遊んでます喜多方ラーメン登場!おいしかったー!みんなでハイチーズ!いろいろありましたが、やはり友達の存在に支えてもらった二年間でした
バレンタインデーバレンタインデーとは本来、男性が女性に気持ちを伝える日なのです。ホワイトデーなんてものは無いのです。でもここは日本なので、日本らしく、仮にも夫婦なので、ちゃんとやります。毎年恒例になりつつある率直なラブレター。プレゼントはラルフのコットン素材のロンティー。我ながらセンス良しなジャストさいず。財布の元締めはパパですから、必要でないものは買わないようにしなければいけませんので、セレクトがなかなか大変ですが気に入ったようなので、安堵です。