
5時から予約の紅花へ向かう道中の一枚!
息子君、最終日辺りから大分復活

両親も本人もしんどかったことと思います。
今回は我が家での体調不良はパパの夫婦関係を揺るがせるゲ◯吐き事件のみでしたが、子連れ旅行では常に付きまとう心配事項ですね。
出発までは
少しの鼻水にさえも敏感になり
少しの肌荒れでさえも敏感になり、
1週間で3度も病院に行きました(^o^;)
このナーバスが子供に伝わっちゃったりもするので、おおらかに構えたいとは思うのですがなかなかできない性格です



担当のおにいちゃんがまたキュートなお顔で私は終始うっとりでしたよ

韓流にハマるおばちゃん的なかんじ?
帰りも別のテーブルから気がついてくれて
「サンキュウ、さよなら!」
と、
“さよなら”はちょっと切ないわよと思いましたけど(>.<)

パフォーマンスを交えながらなので、子供たちも喜んで見ていました!

「おおぉーー
」
ステーキのコース58$位のとロブスターの38$位のコース2つ頼んで子供たちにもシェアして食べ、ガーリックチャーハンみたいの茶碗にもりっと盛ってくれるのでお腹一杯になりましたー!

マイタイ大好き



なんじゃこれ!?
ですよね(^o^;)
動画をのせたいところですがやり方もわからないので。
birthdayであることを伝えてたので店員さんがぞろぞろと列をなし歌を歌いながらこれを持ってきてくれたのです

2曲目は“幸せなら手をたたこう”日本語で。
周りのテーブルもみんなお祝いムードでした

娘は嬉し恥ずかしで火を消しました(*^^*)
六歳のお誕生日、おめでとう


夕飯後は金曜日の花火を見るべくラグーンそばの草むらへ。
このサンセットをいつまでも見ていたい。。。

なかなかの迫力でした

このあとワイキキに最後の買い物をするべくみんなでくりだしました( ☆∀☆)
そして部屋に戻りスパークリングワインでお友達の部屋にて軽くお疲れさん会して、荷造りに苦戦するのでありました。。。
スーツケース大2、小1、ボストン1。
足りない足りない

泣く泣く靴の箱は全て捨ててきました(。>д<)
明日はいよいよ帰国です












と思いつつ、団体さんは怖いので指摘はしませんでしたが(>.<)

































