5時から予約の紅花へ向かう道中の一枚!

息子君、最終日辺りから大分復活!!
両親も本人もしんどかったことと思います。
今回は我が家での体調不良はパパの夫婦関係を揺るがせるゲ◯吐き事件のみでしたが、子連れ旅行では常に付きまとう心配事項ですね。
出発までは
少しの鼻水にさえも敏感になり
少しの肌荒れでさえも敏感になり、
1週間で3度も病院に行きました(^o^;)

このナーバスが子供に伝わっちゃったりもするので、おおらかに構えたいとは思うのですがなかなかできない性格です汗






担当のおにいちゃんがまたキュートなお顔で私は終始うっとりでしたよドキドキ
韓流にハマるおばちゃん的なかんじ?

帰りも別のテーブルから気がついてくれて
「サンキュウ、さよなら!」
と、
“さよなら”はちょっと切ないわよと思いましたけど(>.<)



パフォーマンスを交えながらなので、子供たちも喜んで見ていました!


「おおぉーー!!



ステーキのコース58$位のとロブスターの38$位のコース2つ頼んで子供たちにもシェアして食べ、ガーリックチャーハンみたいの茶碗にもりっと盛ってくれるのでお腹一杯になりましたー!


マイタイ大好きドキドキドキドキ



なんじゃこれ!?
ですよね(^o^;)

動画をのせたいところですがやり方もわからないので。

birthdayであることを伝えてたので店員さんがぞろぞろと列をなし歌を歌いながらこれを持ってきてくれたのです音譜
2曲目は“幸せなら手をたたこう”日本語で。
周りのテーブルもみんなお祝いムードでした!!

娘は嬉し恥ずかしで火を消しました(*^^*)
六歳のお誕生日、おめでとうケーキ





夕飯後は金曜日の花火を見るべくラグーンそばの草むらへ。

このサンセットをいつまでも見ていたい。。。




なかなかの迫力でした!!

このあとワイキキに最後の買い物をするべくみんなでくりだしました( ☆∀☆)


そして部屋に戻りスパークリングワインでお友達の部屋にて軽くお疲れさん会して、荷造りに苦戦するのでありました。。。

スーツケース大2、小1、ボストン1。
足りない足りないしょぼん

泣く泣く靴の箱は全て捨ててきました(。>д<)

明日はいよいよ帰国ですしょぼんしょぼんしょぼん







アラモアナの後は時間も迫っていたのでtaxiでDFSまで行き、クロム・ハーツとTIFFANYで買い物してフォートデルッシー?公園内を通り散歩てくてくヒルトンに帰宅。

この公園、軍の持ち物のだったかと記憶しているけど通ってよいのかどうかもわからず毎回横切ってしまうのです(^^;
近道だし緑がとても気持ちよくて。



ジャンプ!



ジャンプ!



ジャーンプ!


とこの日はアウラニチェックインした瞬間と同じくらい楽しい一日、にすべく夫婦関係置いておいて楽しみました。




ホテルついた後はヒルトンラグーンに行ったり





プールで泳いだり。
最初にレインボータワー、タパタワー、アリイタワーに囲まれたプールにいったけど、昼過ぎは影になってしまい息子の唇がみるみるうちに真っ青になってしまったようで、スライダーのあるグランドワイキキアンからもすぐのプールに移動しました。

午後はチェアが全然あいていません。

マナーの悪い日本人団体の会話の抜粋します。
プール上がり後後片付けしてるように見えたから、ここいいですか?ときいたら、無視!叫び
はぁ?と若干キレつつもよけるのを待っていたら、ボスみたいなおばさんが

「部屋で休憩後お互いラインで連絡ねー」

と言いながらタオルだけベンチに置いて場所取りしたまま去っていきました。
ベンチ4台もいつ戻るかわからないのに、使いすぎでしょ(-_-)
一旦場所あけてよねむっと思いつつ、団体さんは怖いので指摘はしませんでしたが(>.<)
どこの国の人でもやることだろうけど、日本語だっただけにちょっと残念でした。

結局場所取り失敗で、椅子は取れず、草に荷物を起き私もザブンと入り、一時間程のプール遊びを終えました得意げ








朝六時頃には目覚めてしまい買ってあったマフィンとコーヒーメーカーを作動させラナイで軽食音譜
家のベランダで同じことをやるかと言われるとやらないのですよね(^^;

最終日は11時マリポサランチ、その後アラモアナで買い物&ホテルでプール。
5時からヒルトンないの鉄板焼紅花で予約してあるので駆け足での行動となります。














一度私来てみたかったのです音譜
噂通り、12時には満席、予約無しなら11時オープン時に来るのがベストです。

このパンもバターもスープもアイスティーもおいしい!
アイスティーは一杯目はフルーティーな甘味が強くて無くなってくるとまた入れてくれるのですが、その後は普通のアイスティの味になるかんじ?
パンもおかわり自由で、息子はこのイチゴ味のバターにはまり、食べまくっていました(^o^;)



ホタテ料理。うん、おいしい!


パスタ。うん、見た目よりもずっとおいしい!


カレー。アジアンなスパイスがきいてる?

雰囲気もよくて素敵なお店でしたドキドキ


しょんぼりしてる娘にABCマートでアイス購入。


夕飯は、友達家族とウルフギャングの予定でしたが、これまた息子くん、お熱で辞退ということだったので、8名で予約入れてあったけれど、4名で伺いました。

人数変更になったことを連絡した?的なことを受付に言われてちょっといやな顔されました(^o^;)失礼致しました。







食べかけですみませんあせる

Tという形の骨の両サイドに部位の違う肉がおかれております。
二人前を頼みましたがペロリと食べれて三人前でも良かったかも!
表面はかためで、肉もとろけるわけじゃないないけど、香ばしくて旨味のあるお肉でした音譜
また食べたい!



ウルフギャングサラダ、ベーコントマトたまねぎコロコロと入って美味しい♪



肉好き娘もパクパク食べてましたよラブラブ

食べ終わりクロム・ハーツをのぞき、


結局最終日にダイヤ入りの金のトップを買っていました。
日本で買うより3割安いんですって。



7時頃でもまだ夕方みたいなかんじです。



部屋に戻りベランダで一人でかんぱーいカクテルグラス

パパとのことで、気持ちの中は暗雲立ち込めてるけど、大好きなHawaiiにいるのだから、私なりに楽しまなきゃっておもうので、ラナイでしっとりたしなみました音譜






ケイト・スペードでgetしたネイルで娘に塗り塗りラブラブ
はみ出しまくりですが娘も満足そう。
塗った直後に足はどこかにぶつけて寄れちゃってます(^^;
四本入りで2,000円くらいだったかな?
とても可愛いですよドキドキ

いよいよ明日が最終日。
あっという間過ぎる。。。




昨夜夫婦存続の危機を乗り越えることなく(笑)、
朝食調達に敷地内散歩!!







奥に見えるのがダイアモンドヘッド。
いつか登らなきゃ!



早速昨日アラモアナでgetした
娘はアバクロ、息子はボルコム音譜

ボルコム、私世代だとメンズエッグのギャル男が着ているイメージで日本ではあまり子供服もみかけたことなかったからノータッチだったけど、たまたま見たら格好よくてラブラブ


ABCマートのホットコーナーでハンバーガー買って、子供たちは握ったおにぎりたべて、11時。グランドワイキキアン34階の説明会会場に向かいました。

パパは背が小さく格好も大学生でも通用する感じなので、現地の人からは若くチャラく見えるためか、担当の人から冷やかしと思われたのか?
いきなり、「実際購入する意思はあります?」と単刀直入に聞かれまして汗
ま、そうだよね二時間丸々無駄な時間お互いに過ごしたくないものね(^o^;)

こちらのスタンスとしては、どんな内容でどんな金額か知りたかったからちゃんと説明を受けたい旨を伝えて、二時間きっちり案内してもらいましたかお

グランドワイキキアンのオーシャンフロント、オーシャンビューのとても良い部屋を見学させてもらい、タイムシェアの説明、ポHawaiiだけではなく、世界各国のヒルトン、コンラッド、提携ホテルも泊まれる、オーナーならではの特権、年間維持費、支払い方法などなど聞いたり見たり。





オーシャンビューからの景色。

二年に1度の一番安いポイントを購入するとして、240万位ドクロ
あれ?友達から聞いてた値段よりずいぶん高い?円高だったころとの違いかな?

この日に決めれば1000ドル引き特典もつけますって、最後は担当者さんも獲物を獲得するべくプッシュ!

結局は契約はしていませんあせる

でも今後の参考にさせていただきますニコニコ





説明会がおわりその足でJCBプラザラウンジに向かいました。
今晩のウルフギャングの予約と翌日ヒルトンの鉄板焼紅花の予約、帰りのタクシー手配をやってもらい、娘の誕生日パーティーであることも伝えてもらいましたクラッカー





途中小腹がすき、険悪な両親に
パパとママがバラバラになっちゃうと泣きながらおにぎり食べる娘しょぼん
ごめんね。。。