ちわっ。

最近嫁さんと色んな話しをする。

嫁さんは瞑想でも深いところまで入り、なにかヴィジョンや浄化をされ帰ってくる。

そうゆうことをあれこれ話してる中で出る話しの一つに

「自分を愛する」的なことがある。


かなり重要だとは理解してるんだけど、これがなかなか自分にはぴったりこなくて嫁さんに意見される。

嫌いやないよ、自分のこと。
けどやっぱりしっくりこない。
まだまだって意識が強いかな。


自己愛?まずは自分?自分を喜ばす選択?エゴの主張?我?欲?
ん~言葉にしてしまうから余計ややこしいのかな。


最近では特に夫婦間では相手の感情や意念がかなり伝わるし読み取れるようになってきてる。

向かい合わせに座り目を閉じた嫁さんに「ボクは駄目駄目人間だ~弱くて寂しい人間だ~」と真剣に思い嫁さんの心に届けと念じると、嫁さんがゆうにはいきなり蟻地獄に叩き落とされたように心が冷たく震えてきて絶望感に巻き込まれる。

交代に嫁さんがそうゆう意念をボクに飛ばしてもやはり心(氣or四番チャクラ)が引き落とされる感じがする。


絶対この後は逆に
「自分は最高に幸せ!背中に翼が生えてきて宙に浮く感じ~♪幸せ幸せ~♪」って意念を送りあう。

もちろん心は軽くなっていく。
あったかい感覚につつまれる
やはりこちらの方が良い。

心。人の想いとは間違いなく伝わってると確信してる。

必ず最後に上げることを忘れずに試してもらいたい。
あ、広島でもちょっと試してみよか。


話しはそれちゃったけど、人に対してもそれだけ作用する心の在り方。心の波長

もちろんどんな時も自分を取り巻く様々な幸せに気づければ良いだろうし、変化もおのずとやってくるだろうね。


ま、特にボクと同じようなアラフォーのおとっつあん(酸いも甘いも)達はこの「自己愛」ってどうなんだろね~?


ま、そんなことを嫁さんのお薬を三ノ宮まで取りにパシりに来て(パシりに来させてもらえて幸せ!)駅で思ったりしてましたよって事で!


ほな明日、広島楽しみましょう♪